FEM Fashion Blogとは?

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説!

有名ファッションデザイナーの私服ってどんな感じなんだろう?

コーディネートの参考にしたいなぁ…。

FEM運営ケニー

画像付きでわかりやすく解説します!

✔︎本記事の内容

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説!

有名ファッションデザイナーの私服を知ることで、

流行に左右されないスタイルを手に入れることができます。

FEM運営ケニー

これを書いている僕はファッション業界歴10年ほど

  • 元某ラグジュアリー販売員
  • パーソナルコーディネーター
  • アイウェアコーディネーター

Instagram(@c__keny)も参考にしてみてください。

1. 【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説!

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説

結論、有名なファッションデザイナーの私服は

決してダサくありません。

むしろ流行に左右されないカッコいいコーデばかりです。

有名ファッションデザイナー16名の私服
  • 1.川久保玲
  • 2.クリスヴァンアッシュ
  • 3.ルークメイヤー
  • 4.デムナ・ヴァザリア
  • 5.キコ・コスタディノフ
  • 6.リック・オウエンス
  • 7.エディ・スリマン
  • 8.ラフシモンズ
  • 9.JW・アンダーソン
  • 10.ピーター・ドゥ
  • 11.グレン・マーティンズ
  • 12.キム・ジョーンズ
  • 13.アレキサンダー・ワン
  • 14.アレッサンドロ・ミケーレ
  • 15.マシュー・ウィリアムズ
  • 16.カールラガーフェルド

なぜ彼らはお洒落なのか?

それはファッションデザイナーが誰よりも服を熟知しているからです。

「とは言ってもコーデのどこをどう見ればいいのかわからない…」

というあなたでも大丈夫です!

彼らのコーデをわかりやすく画像付きで解説していきます。

「なんだかお洒落…」「なんでお洒落に見えるのか?」の謎を解くことで、

あなたも流行に左右されない大人のスタイルが手に入るはずです。

1.川久保玲【ファッションデザイナーの私服】

1.川久保玲【ファッションデザイナーの私服】

日本が誇るコムデギャルソンのデザイナー川久保玲氏…

彼女の服は必ず5つのポイントでスタイルが確立されています。

川久保スタイル5つのポイント
  1. 大きめのサングラス
  2. ライダース
  3. 黒のリュック
  4. Aラインのフレアスカート
  5. テック系スニーカー(サロモン)

彼女のアイコンスタイルといえば上記5つです。

「具体的にもっと詳しく教えて?」そう思われた方も多いと思います。

それではポイントを深掘りしていきます。

❶大きめのサングラス

川久保玲といえば顔を覆うほど大きい黒のサングラスです。

これを使うことによって、

紫外線対策はもちろん、小顔効果、目元のシワなどを隠すことができため

年齢を感じさせない若々しさを感じさせることができます。

カトラーアンドグロスというイギリスのアイウェアブランドで

過去にコムデギャルソンオムプリュスとコラボしています。

❷ライダース

川久保玲のスタイリングといえば上半身のタイトなライダースです。

ほとんどブラックですが、赤やホワイトなどをたまに着用しています。

ちなみにカトラーアンドグロスと同様でイギリス創業のブランドである

ルイスレザーの391ライトニングというモデルをよく着用しています。

ギャルソンとのコラボでも有名です。

❸黒のリュック

ライダースの無骨さを少しチャーミングにしてくれる

リュックをよく身につけカジュアルダウンしている。

オススメはコムデギャルソンオムプリュスのデイパックです。

業界人の愛用者が多く名作中の名作です。

❹Aラインのフレアスカート

Aラインシルエットは背が高く見える効果が期待できます。

上半身のボリュームを抑え、下半身にボリュームを持たせるのが大きな特徴

Aラインは正面から見たときにアルファベットのAに見えるようなシルエット。

❺テックなスニーカー(サロモン)

彼女の私服でサロモンが着用されたことをきっかけに

服好きの中で話題になり、今では当たり前のように有名になりました。

以前ギャルソンとのコラボも話題になりましたよね。

彼女が着用しているモデルはS /LAB WINGS 8というモデルですが

すでに廃盤であるためこちらの似たモデルをおすすめします。

彼女の服は必ず上記の5つのポイントでスタイルが確立されています。

ぶっちゃけこれだけライダースを着こなせる女性ってなかなかいないですよね…

2.クリスヴァンアッシュ【ファッションデザイナーの私服】

2.クリスヴァンアッシュ【ファッションデザイナーの私服】

クリスヴァンアッシュは今まで自身の名を冠したブランド「KRISVANASSCHE」

「DIOR HOMME」や「ベルルッティ」などで大活躍したイケメンデザイナーです。

結論めちゃくちゃカッコいいの一言…

スタイルのポイントは3つ
  1. 8割ドレス・2割カジュアル
  2. 1癖ある小物使い
  3. メインはモノトーン

❶8割ドレス・2割カジュアル

残念なお知らせなのですが、日本人はもともと農耕民族で胴長短足が特徴…

ゆえにTシャツデニムというカジュアルコーデはどうしても子どもっぽく見えてしまいます。

そこで参考になるのがクリスヴァンアッシュのドレス8割×カジュアル2割の私服。

スーツを着崩したようなコーデはまさに男を3割マシでスタイリッシュに演出してくれます。

特にシャツ、スラックス、テーラードは必須です。

❷1癖ある小物使い

彼が身につけるシルバーバングル同じ太さのものを両腕につけています。

また、ネクタイピンは通常のものよりも少し大きなものをつけていたりと、

シンプルだけど1癖あるアクセ使いはコーデにこなれ感を演出してくれます。

こんなシルバーバングルはコーデのアクセントになるのでオススメです。

❸メインはモノトーン

男を1番大人っぽく演出してくれるモノトーンをベースに、

スタイリッシュにコーデを組んでいます。

ちなみに彼のインスタグラム(@kris_van_assche)でも自身のコーデを

たくさん投稿しているので気になる方はチェックしてみてください。

3.ルークメイヤー【ファッションデザイナーの私服】

3.ルークメイヤー【ファッションデザイナーの私服】

ルークメイヤーはOAMCやジルサンダーを手がけるデザイナー。

そんな彼のファッションコーデのポイントは3つ

スタイルのポイントは3つ
  1. ミニマルで上質
  2. 足元は定番スニーカー
  3. 体のラインを拾わない

❶ミニマルで上質

ルークのファッションはまさに無駄なものを削ぎ落とした

洗練されたミニマルで上質なスタイルが特徴的です。

特にジルサンダーのテーマでもある「ミニマル」を自ら体現している。

❷足元は定番スニーカー

彼の足元はいつも超がつくほどの定番スニーカーです。

特にエアフォース1コンバースCT70のコーデは

どれも洗練されていてすごくカッコいいです。

❸体のラインを拾わない

体のラインを拾わないストンと落ちたシルエットが特徴的です。

体型がわからないので見る人に想像させるような

ミステリアスさと直球ではない色気を感じます。

JILSANDERのアイテムをチェックしてみる!

4.デムナ・ヴァザリア【ファッションデザイナーの私服】

4.デムナ・ヴァザリア【ファッションデザイナーの私服】

デムナヴァザリアはヴェトモンをはじめバレンシアガの現デザイナー。

ビッグシルエットやラグジュアリーストリートのトレンドの生みの親と言っても過言ではない。

スタイルのポイントは3つ
  1. オールブラックのスタイル
  2. ヴィンテージ感のある雰囲気
  3. 計算し尽くされたシルエットの妙

❶オールブラックのスタイル

デムナといえばバンドTシャツや企業ロゴなどを

取り入れたストリート感あるオールブラックのスタイルが特徴的です。

❷ヴィンテージ感のある雰囲気

ただのオールブラックではなく圧倒的に周りと違うのが

着古したようなこなれ感があることです。

新品感バリバリではないからこそ、キメすぎ感がなく

サラッと着こなしている感じが大人の不良っぽくてカッコいいです。

ユーズド加工された新作バレンシアガ

Political Stencil Tシャツ

❸計算し尽くされたシルエットの妙

さすがはビッグシルエットの生みの親です。

ヤリすぎてる感のない大人ストリートなサイズ感が実に計算されています。

ちなみに余談ですがデムナはアントワープ王立芸術アカデミーを首席で卒業後

「マルジェラ」や「ルイヴィトン」で経験を積んでいる天才でもあります。

デムナが創業したブランドVETEMENTSを見てみる!

5.キコ・コスタディノフ【ファッションデザイナーの私服】

5.キコ・コスタディノフ【ファッションデザイナーの私服】

ファッション業界人や服好きにカルト的な人気を誇る

キココスタディノフの私服は意外にも知られておらず独創的な世界観を持っています。

スタイルのポイントは2つ

❶何系でもない独自の世界観

❷独自の色使い

❶何系でもない独自の世界観

テック系、モード系、アメカジ系そんな枠に囚われない自由なファッションです。

まさに独自の世界観を持っています。

❷独自の色使い

特徴的なのはその色使いです。

蛍光色を使っているのにコーデ全体はまとまっていて

むしろ品を感じる大人コーデに格上げされています。

これは色を多用しつつも色数を抑えるかつ、

色を拾うことでコーデにまとまりが出ているからです。

彼のデザインする独創的なスニーカーにも人気が集まっています。

他人と差がつく一癖あるスニーカーならコレ

KIKO KOSTADINOV スニーカー

6.リック・オウエンス【ファッションデザイナーの私服】

6.リック・オウエンス【ファッションデザイナーの私服】

独自の哲学に基づいたストイックな服作りをしている

彼の私服はまさにリックオウエンスそのものであり、唯一無二の魅力があります。

スタイルのポイントは3つ
  1. 独自の哲学
  2. 身体作りに一切の妥協がない
  3. 流行に左右されない服

❶独自の哲学

私服は全て自身がデザインするリックオウエンスで構成されており、

ライフスタイルや彼の持つ哲学はただのデザイナーではなく一人の表現者として

唯一無二の存在になっていることがわかります。

GQ YouTubeがとても参考になったのでご覧になってみてください。

❷身体作りに一切の妥協がない

リックオウエンスの服を愛する信者も口を揃えて言うのが、

「リックの服はデザイナーのリック自身が1番似合っている」と語っているほどなんです。

体のラインが強調されるデザインが多いからこそ、

身体を作っていないと格好良く見えないのが

リックオウエンスの服の大きな特徴です。

つまり彼自身もストイックに身体作りを欠かさない努力家なのです。

❸流行に左右されない服

1994年から誕生したリックオウエンスですが、創業当初から今まで一貫して

「アンダーグラウンド」「ダーク」「グラマラス」を感じる服作りをしています。

類似していたブランドの多くが消え去りましたが、リックだけは生き残っています。

そして20年以上たった今もファッションの最前線として居続けているのは

本質的に流行に左右されない服作りを行なってきたからだと言えるのです。

✔︎SSENSEでリックオウエンスのアイテムをチェックしてみましょう!

7.エディ・スリマン【ファッションデザイナーの私服】

7.エディ・スリマン【ファッションデザイナーの私服】

エディスリマンはディオールオム、サンローラン、セリーヌと渡り歩いてきて

多くの伝説を残してきた天才デザイナーの1人です。

スタイルのポイントは3つ
  1. 音を感じるファッション
  2. 細くても男らしく見える私服
  3. 大人で不良なスタイル

❶音を感じるファッション

エディスリマンといえばロックで音を感じるファッションが特徴的です。

ライダースジャケットや細身のスキニーパンツなどミュージシャンが好んで身につけているものをラグジュアリーに落とし込んだファッションをしています。

彼自身「音楽とファッションは密接に関係している」と語っているほど…

❷細くても男らしく見える私服

彼自身幼少期に体が異常に細く、いじめられた過去があったそう…

そのコンプレックスから「着れる服を自分で作ろう!」と

独学で始めたのがきっかけで今や伝説的なデザイナーとなっています。

そのため、細身の男が1番カッコよく見えるサイズ感やデザインを研究し尽くしています。

❸大人で不良なスタイル

どことなく大人の不良を感じるスタイルです。

重厚な黒レザーの艶と、はだけたシャツなど、ミュージシャン感があり

良い意味で「悪そう」「クズっぽさ」のある雰囲気は

大人の危険な色気を演出するコーデです。

8.ラフシモンズ【ファッションデザイナーの私服】

8.ラフシモンズ【ファッションデザイナーの私服】

ラフシモンズはアートと音楽を融合させたデザインを得意とした天才的なデザイナーです。

私服はデザインとは異なり非常にシンプルで洗練されています。

スタイルのポイントは3つ
  1. ムダを削ぎ落としたシンプルさ
  2. 足元にスタンスミス
  3. マネしやすいコーデNo. 1

❶ムダを削ぎ落としたシンプルさ

ハイゲージ(薄手でツヤ)ニットにシャツをインするのが彼の定番スタイル。

普通なら「柄や色、デザインで何かを足そう!」

と思うところをあえて足さないストイックさ….

徹底的にムダをそぎ落としたシンプルなコーデです。

❷足元にスタンスミス

ルークメイヤーもそうでしたが、超定番のスタンスミスを

ここまでとてもクリーンに落としこんでいるのはラフシモンズくらいなのでは?

そう思えるほどシンプルです。思わず欲しくなりますよね。

※現行の合皮は見た目が安っぽいので絶対にラフと同じ本革がオススメです。

❸マネしやすいコーデNo. 1

シルエット、上質な服、着こなし

その全てがとても清潔感があります。

ぶっちゃけ女子受けはバツグンだと思います。

さらにいうとマネしやすいコーデNo. 1かもしれません。

ちなみにもうブランドとしての活動を終了してしまった

ラフシモンズのアイテムはどれも今後価値が上がっていくはずです。

数も少なくなっているので気になるアイテムはチェックして見ましょう!

✔︎ラフシモンズのアイテムを見てみる

9.JW・アンダーソン【ファッションデザイナーの私服】

9.JW・アンダーソン【ファッションデザイナーの私服】

JWアンダーソンはユニクロとコラボしているため知っている人も多いはずです。

ぶっちゃけ超絶カジュアルです。これで決まれば1番かっこいい…

スタイルのポイントは3つ
  1. シンプルイズベストNo. 1
  2. コンバースCT70がカッコイイ
  3. 白Tシャツがカッコイイ!

❶シンプルイズベストNo. 1

JWアンダーソンのデザインといえばいつもユニークで有名ですが、

彼自身の私服はTシャツデニムというシンプルコーデ!

❷コンバースCT70がカッコイイ

彼の着こなしで欠かせないのがコンバースのCT70(日本未発売モデル)です。

カジュアルの定番ですがシュッとした外観は、まるでドレスシューズのようで

足がとても長く見えるんですよね。

ちなみにキムタクは足を長く見せるために2サイズ大きめに履いているそう…

❸白Tシャツがカッコイイ!

とにかく白Tシャツがかっこいいです。

大きくも小さくもないスタンダードなサイズ感…

シルエットも究極のシンプルさです。

1枚で決まる白Tシャツならヘインズビーフィーがオススメです。

Amazonで10,000件以上の4.5以上の高評価

AmazonベストセラーNo. 1ヘインズビーフィー Tシャツ BEEFY-T 2枚組

✔︎JWアンダーソンのアイテムを見てみる

10.ピーター・ドゥ【ファッションデザイナーの私服】

10.ピーター・ドゥ【ファッションデザイナーの私服】

ピータードゥは自身のブランドpeter doもとても人気ですが、

現在ヘルムートラングのデザイナーも兼任しているほど今1番勢いのある人物です。

スタイルのポイントは3つ
  1. ちょい癖モノトーンコーデ
  2. 色気&ミステリアス
  3. ミニマル&モード

❶ちょい癖モノトーン

モノトーンをベースとしたコーデですが、サイズ感やジップ・ボタンの配置など

少し癖のあるものを身につけています。

❷色気&ミステリアス

はだけた胸元やどこかミステリアスで色気を感じるスタイリングです。

❸ミニマル&モード

単にミニマルなだけでなく、少し攻めたモード感のあるテイストで

周りと差がつくスタイリングです。

実際にPETER DOのアイテムをチェックしてみよう!

11.グレン・マーティンズ【ファッションデザイナーの私服】

11.グレン・マーティンズ【ファッションデザイナーの私服】

グレンマーティンズはアントワープを首席で卒業後、ジャンポールゴルチェで経験を積み、

Y PROJECTDIESELを兼任する今1番注目される凄腕デザイナーです。

スタイルのポイントは3つ
  1. 大人不良なストリートコーデ
  2. デニムに強いこだわり
  3. Y2Kミックスコーデ

❶大人不良なストリートコーデ

「大人のストリートコーデってむずかしいなあ」と思う方も多いかもしれませんが、

30代を超えるとなんともしっくり来なくなるストリートファッションを

サイズ感やデニムの色味を抑えることによって大人っぽく落としこんでいます。

❷デニムに強いこだわり

彼の私服はいつもデニムが多いです。

デザイナーをつとめるワイプロジェクトの代表作といえば変形デニム…

さらにデニムで有名なディーゼルのデザイナーを

任せられるほどのデニムの有識者と言えます。

特にブラックデニムのセットアップコーデなどはとてもカッコいいですよね。

❸Y2Kミックスコーデ

サングラスや靴などが2000年代を感じさせる

Y2Kな小物使いが今旬なスタイルです。

12.キム・ジョーンズ【ファッションデザイナーの私服】

12.キム・ジョーンズ【ファッションデザイナーの私服】

キムジョーンズはルイヴィトンやディオール、フェンディなどのビッグメゾンを経験した超エリートデザイナーです。

そんな彼の私服は大人ストリートファッションです。

スタイルのポイントは3つ
  1. スニーカーでストリート感を演出
  2. 程よくゆるいデニム
  3. トップスは上質な素材を…

❶スニーカーでストリート感を演出

キムジョーンズのファッションといえば足元は必ずと言っていいほど

スニーカーを合わせています。

ルイヴィトンではシュプリームと歴史的なコラボを、そしてディオールではステューシーとのコラボを果たしています。

ストリートとラグジュアリーを繋いだ彼の私服がそれを体現しています。

❷程よくゆるいデニム

体型のラインを拾わない厚手の素材のデニムやスラックスを身につけています。

体格の良い方にも参考になるコーデが多いです。

❸トップスは上質な素材を…

スニーカーやゆるめのボトムスとは反対にトップスは

テーラードジャケットやウールのニットなどツヤ感のある大人っぽいファッションが多いです。

「ストリートファッションが好きだけど、年齢的にちょっとどうなんだろう…」

そんな方には参考になる大人ストリートファッションです。

13.アレキサンダー・ワン【ファッションデザイナーの私服】

13.アレキサンダー・ワン【ファッションデザイナーの私服】

圧倒的なブラックでシンプルなファッションといえばアレキサンダーワンです。

スタイルのポイント

100%オールブラックスタイル

オールブラックの私服といえばアレキサンダーワンと言えるくらい圧倒的にブラックです。

「オールブラックって楽だよな!」

もし、あなたがそう思っているなら要注意です。

ぶっちゃけシンプルな分、顔に視線がいくので

スキンケアやヘアスタイルにはいつも気を遣う必要があります。

✔︎アレキサンダーワンのアイテムをチェックしてみる

14.アレッサンドロ・ミケーレ【ファッションデザイナーの私服】

14.アレッサンドロ・ミケーレ【ファッションデザイナーの私服】

アレッサンドロミケーレはGUCCIを爆発的に人気させたデザイナー(今後ヴァレンティノに就任予定)

そんな彼の私服はまさに誰にもマネできない独創的なファッションです。

スタイルのポイントは3つ
  1. 誰にもマネできないファッション
  2. ラグジュアリーヒッピー
  3. 配色とバランス感覚が一流

❶誰にもマネできないファッション

もうこれに尽きるかと思います。「誰にも真似できません…」

上の画像はほんの一部に過ぎないので、カメレオンのように7変化する

彼のコーデを一度見てみてください。

❷ラグジュアリーヒッピー

70年代に流行したヒッピーファッションをラグジュアリー格上げしたような私服です。

刺繍、デニム、ボヘミアン的な要素を最高級の素材でコーデに落とし込んでいます。

まさにラグジュアリーヒッピー(仮)

❸配色とバランス感覚が一流

赤、青、紫、ベージュ、白、黄色、緑….多彩な色を私服でも使いこなす彼の私服は

「この色とこの色ってこんなに合うんだ!」そんな新発見もあります

みていて面白く、常人ではまず真似できない一流のコーデだと感じます。

15.マシュー・ウィリアムズ【ファッションデザイナーの私服】

15.マシュー・ウィリアムズ【ファッションデザイナーの私服】

マシューウィリアムズは自身のブランド

1017 ALYX 9SMGIVENCHYで活躍する若手デザイナーです。

彼の私服は都会的でモード、スポーツ、スーツをうまくMIXさせたファッションです。

スタイルのポイントは3つ

都会的で洗練されたMIXスタイル

スポーティなブランドの代表ナイキのパーカーに

クラシックなロングコートを合わせたコーデ、

これだけでも十分にかっこいいのですが、

さらに足元にラフシモンズのスニーカーを合わせたところに

バッチバチのモードを感じます。

さらにシンプルなシャツも彼のタトゥーによって

シンプルなファッションに深みを感じさせます。

また、マシュー自身のブランド1017 ALYX 9SMGIVENCHYもチェックしてみてください。

16.カールラガーフェルド【ファッションデザイナーの私服】

16.カールラガーフェルド【ファッションデザイナーの私服】

泣く子も黙るモードの帝王カールラガーフェルドは、まさに帝王にふさわしい私服です。

スタイルのポイントは3つ
  1. 3首を徹底的に隠す
  2. 目元は大きなサングラスをON
  3. アクセサリーはクロムハーツのみ

❶3首を徹底的に隠す

年齢がでやすい首、手首、足首を隠すことで若々しく快活な雰囲気を演出しています。

彼がいつもエリが高いシャツを着ているのもそれが理由なんです。

❷目元は大きなサングラスをON

コムデギャルソンの川久保玲も同じく大きめの黒のサングラスを身につけていますが、

常人にはマネできないモード感がでます。

❸アクセサリーはクロムハーツのみ

「男が身につけても良いジェエリーはクロムハーツくらい」

と豪語したことでも有名なカールラガーフェルドですが、

私自身この言葉を知ってから少しずつクロムハーツを集めています(笑)

2. 【まとめ】ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説!

結論、有名なファッションデザイナーの私服は

決してダサくありません。

むしろ流行に左右されないカッコいいコーデばかりでした。

有名ファッションデザイナー16名の私服
  • 1.川久保玲
  • 2.クリスヴァンアッシュ
  • 3.ルークメイヤー
  • 4.デムナ・ヴァザリア
  • 5.キコ・コスタディノフ
  • 6.リック・オウエンス
  • 7.エディ・スリマン
  • 8.ラフシモンズ
  • 9.JW・アンダーソン
  • 10.ピーター・ドゥ
  • 11.グレン・マーティンズ
  • 12.キム・ジョーンズ
  • 13.アレキサンダー・ワン
  • 14.アレッサンドロ・ミケーレ
  • 15.マシュー・ウィリアムズ
  • 16.カールラガーフェルド

「なぜ彼らの私服がお洒落なのか?」

それはファッションデザイナーが誰よりも服を熟知しているからということが

私服を見ることで理解できたかと思います。

ちなみに「デザイナーの服はなぜシンプルなのか?」そう思った方は

下記の記事をご覧になってください!きっと参考になるはずです。

3.【関連記事】ファッションデザイナーの私服に興味があるあなたへ

【なぜ?】ファッションデザイナーの私服がシンプルである3つの理由

【なぜ?】ファッションデザイナーの私服がシンプルである3つの理由

【なぜ?】有名ファッションデザイナーが黒い服ばかり着る3つの理由

【なぜ?】有名ファッションデザイナーが黒い服ばかり着る3つの理由

最後までご覧いただきありがとうございました。

各SNSやっておりますので、是非フォローお願いいたします。

  1. Instagram☞@c__keny
  2. Instagram☞@keny_mensfashion
  3. Pinterest:☞@keny_mensfashion
シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!