FEM Fashion Blogとは?

【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】

【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】
足袋ブーツを検討している人

マルジェラの足袋ブーツが欲しい!

でも検索すると痛いっていう口コミも見るけど実際どうなんだろう?

痛くなるのを防ぐ靴下などはないのかな?


こういった悩みにお答えします。

✔︎本記事の内容
  1. 【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】
  2. 【痛くなるのを防ぐ】マルジェラ足袋ブーツにオススメの靴下(ソックス)【2選】

これを書いている僕は、ファッション業界歴8年ほど(足袋ブーツ愛用歴4年以上)

現役ラグジュアリーファッションブランドCA(クライアントアドバイザー)

個別でパーソナルスタイリスト活動もしています。

Instagram(@c__keny)も参考にしてみてください。(ハイブランド多め)

ベストセラー人気No. 1!履くだけで身長6㎝以上スタイルアップ

✔️[メゾンマルジェラ] ショートブーツ Tabi 足袋 

✔︎マルジェラをお得に買うならSSENSE!

1. 【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】

【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】

1-1.【大きめはNG】マルジェラ足袋ブーツはワンサイズ小さめを選ぶと痛くならない!

結論マルジェラの足袋ブーツはワンサイズ小さめを選ぶことで痛くなりません。

なぜなら、レザーの特徴として

  • 柔らかくなる(のびてくる)
  • 大きめを選ぶとつま先に遊びができる(ブカブカ)
  • 足首が固定されない(不安定)
1-1.【大きめはNG】マルジェラ足袋ブーツはワンサイズ小さめを選ぶと痛くならない!

このような理由から大きめはNGです。

通常のブーツであれば、少し大きめを選んでも中敷などで対応できます。

しかし、足袋ブーツは特殊な作りのため、中敷は販売されていないのが現状です。

 そのため、ワンサイズ小さめを購入することで痛くなるのを防ぐことができます。

「とはいってもネットで購入するのは失敗しそうだし怖い、、。」

と思われるかもしれません。

実際に私も海外通販のSSENSEでワンサイズ大きめの42サイズを購入してつま先が痛くなり失敗しました。

しかし、SSENSEは返品交換も無料のため、41サイズに変更し結果痛くなることなくベストサイズでした。

もしサイズ感に迷ったらワンサイズ小さめを選ぶようにしましょう!

また、SSENSEであれば返品交換も無料でできるのでオススメです。

ベストセラー人気No. 1!履くだけで身長6㎝以上スタイルアップ

✔️[メゾンマルジェラ] ショートブーツ Tabi 足袋 

1-2.【メリット・デメリット】4年間マルジェラ足袋ブーツ(ヒール6センチ)を履いて感じたこと

1-2.【メリット・デメリット】4年間マルジェラ足袋ブーツ(ヒール6センチ)を履いて感じたこと

4年以上メゾンマルジェラの足袋ブーツを履いてきて感じたメリットとデメリット

足袋ブーツのメリットは3つ

メリット
  1. スタイルがよく見える(身長6センチ盛れる)
  2. 何を着てもお洒落に見える
  3. 一気に洒脱な印象に

①:スタイルがよく見える(身長6センチ盛れる)

①:スタイルがよく見える(身長6センチ盛れる)

6センチ以上身長が盛れることです。

正直、身長が盛れる靴って聞くと

ダサいシークレットシューズが思い浮かびますが、

洒脱でスタイルがアップできるのはマルジェラの足袋ブーツだけだと感じます。

②:何を着てもお洒落に見える

単純に身長が6センチUPしているため、

脚長効果+スタイルアップすることで

何を着てもお洒落に見せてくれるのが1番のオススメポイントです。

③:一気に洒脱な印象に

ヒールブーツは巷でもよくみますが、

足袋ブーツは履くだけで簡単にお洒落上級者な雰囲気が手に入ります。

足袋ブーツのデメリット

デメリット
  1. 留め具が外れる
  2. 足袋の靴下を履かないといけない
  3. 価格が高い

❶:留め具が外れる

留め具が外れる

履いていると、留め具の部分が外れてきます。

最初は「これ大丈夫かな?」と心配になりますが、

実際に外れても履き心地に影響はほぼないため安心してください。

ちなみにマルジェラの店員さんも

「おおむね外れてきますが、履き心地に影響はない」

とおっしゃっていたので、足袋ブーツの作りとしてしょうがないのかもしれません。

僕自身4年ほど履いていますが特段気になりませんでした。

でも神経質な方は向かないかもです、、。

❷:足袋の靴下を履かないといけない

正直これが一番面倒かもしれません。

普通の靴下ではあまりフィットしないため、専用の靴下の購入をオススメします。

足が冷え性の方にもオススメですよ。

❸:価格が高い

「ぶっちゃけ価格が高い!」という方も多いかもしれません。

確かに、決して安くはありません。

そのため、マルジェラの足袋ブーツの似たデザインも安く出ているので、本物を購入前に一度試してみるのもオススメです

※フリマサイトは偽物が多いため注意しましょう。
ちなみに「足袋ブーツの本物を安く手に入れたい!」というあなたはSSENSEがオススメです。

2. 【痛くなるのを防ぐ!】マルジェラ足袋ブーツにオススメの靴下2選

マルジェラ足袋ブーツ専用のソックスを履くことで、

フィット感が増して「つま先が痛くなる」ことを防ぐことができます。

ここではマルジェラの足袋ブーツにオススメの靴下をご紹介します。

2-1.メゾンマルジェラ 足袋ソックス(靴下)

メゾンマルジェラ専用の足袋ブーツソックス(靴下)

✔️[メゾンマルジェラ] Tabi 足袋ソックス

2-2. 6足セットお得な足袋ソックス(靴下)

まとめ【痛い!?】マルジェラ足袋ブーツを4年履いてみて感じたこと【結論サイズ選びが大事】

▼マルジェラ足袋ブーツを選ぶときの注意点3つ▼
  1. ワンサイズ小さめを選ぶ(痛くなるのを防ぐ)
  2. SSENSE(エッセンス)など返品交換ができるサイトで購入する
  3. フリマサイトでの購入を避ける(偽物を避けるため)
足袋ブーツのメリット
  • スタイルがよく見える(身長6センチ盛れる)
  • 何を着てもお洒落に見える
  • 一気に洒脱な印象に
足袋ブーツのデメリット
  • 留め具が外れる
  • 足袋の靴下を履かないといけない
  • 価格が高い

ベストセラー人気No. 1!履くだけで身長6㎝以上スタイルアップ

✔️[メゾンマルジェラ] ショートブーツ Tabi 足袋 

【合わせて読みたい!】メゾンマルジェラ足袋ブーツオススメの関連記事【16選】

1.メゾンマルタンマルジェラとメゾンマルジェラの違いと比較【完全版】おすすめ新定番アイテム10選まとめ

2.【失敗しない!】買ってよかった!メゾンマルジェラの定番名作7選(まとめ)

買ってよかったの定番名作アイテム7選

3.【永久保存版】メゾンマルタンマルジェラの歴史と魅力とは?

4.【メンズが着るのも◎】MM6とメゾンマルジェラの違いとは?【歴史・特徴・比較】

5.【着用レビュー】八の字ライダース44のサイズ感とおすすめする理由 【3年愛用】

6.【失敗しない】マルジェラの香水は『レイジーサンデーモーニング』一択でOK 

7.【3年着用レビュー】メゾンマルジェラのノーカラージャケットのサイズや使用感とは?

8.【レビュー】メゾンマルジェラのチェーンミニウォレットをおすすめする3つの理由とは?財布&おすすめ3選【わかりやすく解説】

9.【3年着用レビュー】マルジェラ足袋ブーツはなぜ人気?メンズのサイズ感やお手入れ方法

マルジェラ足袋ブーツサイズ感(メンズ)

10.メゾンマルジェラのタグと4つの糸の秘密とは?【わかりやすく解説】切るか残すか?

11.【着画レビュー】マルジェラ5ACバッグのラージのサイズ感|大きさの違いと比較

【着画レビュー】マルジェラ5ACバッグのラージのサイズ感|大きさの違いと比較

12.【偽物注意】メゾンマルジェラの本物を安く買いたい!SSENSE(エッセンス)は失敗しない

【偽物注意】メゾンマルジェラの本物を安く買いたい!SSENSE(エッセンス)は失敗しない

13.【なぜ高い?】メゾンマルジェラ(ハイブランド)が高い理由3つだけ【カンタン解説】

【なぜ高い?】メゾンマルジェラ(ハイブランド)が高い理由3つだけ【カンタン解説】

14.【年齢層とは?】メゾンマルジェラが20〜40代の男女に最適な3つの理由

【年齢層とは?】メゾンマルジェラが20〜40代の男女に最適な3つの理由

15.【失敗しない!】マルジェラと相性が良いおすすめのブランド13選【周りと差がつく】

【失敗しない!】マルジェラと相性が良いおすすめのブランド13選【周りと差がつく】

16:【なぜ人気?】メゾンマルジェラの財布が大人に最適な5つ理由とは?

【なぜ人気?】メゾンマルジェラの財布が大人に最適な5つ理由とは?
✔︎マルジェラをお得に買うならSSENSE!

最後までご覧いただきありがとうございました。

Instagramもやっておりますので、是非フォローお願いいたします。

Instagramアカウント: @c__keny

この記事を読まれた方はこの記事もご覧になっています

シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!