FEM Fashion Blogとは?

【見なきゃ損!】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?

【見なきゃ損!】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?

Amazonでct70を買おうと思っているけど本物なのかな?

FEM運営ケニー

私が実際に1足注文して検証します!

✔︎本記事の内容
  1. 【見なきゃ損!】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?
  2. 【見分け方も解説】CT70をAmazonで買って本物か検証してみた
  3. 【なぜ?】AmazonでCT70を買う5つのメリット・デメリット

この記事を読むことで本物のCT70を安心して購入できます。

FEM運営ケニー

これを書いている僕はファッション業界歴10年ほど

  • 元某ラグジュアリー販売員
  • パーソナルコーディネーター
  • アイウェアコーディネーター
  • ファッションブロガー

Instagram(@c__keny)もやってます。

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

1. 【見なきゃ損!】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?

【見なきゃ損!】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?

【偽物注意!】Amazonに売ってるCT70は本物なのか?

結論、販売元に注意すれば本物が購入できます。

なぜなら、販売元によっては偽物を販売している怪しい個人業者が多くいるからです。

「そもそも販売元ってなに?Amazonが販売しているわけじゃないの?」」

そう思われた方もいる多いはずです。

なので今回は私が2足目となるCT70をAmazonで実際に購入するので

一緒にみていきましょう! 

【手順①】まずCT70をAmazonで検索

検索するとこのような感じで商品が一覧で出てきます。

今回はハイカットを購入するので、

評価の多い1,900件のモノを早速チェックしてみます。

こちらのリンクから同じ画面に飛べます↓↓

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

【手順②】Amazon CT70の販売元とは?

先ほど販売元に注意しないといけないとお伝えした部分が下の画像です↓

実はAmazonが直接やりとりしているわけではなく、

販売元は別なので「どのような業者なのか?」評価レビューは必ずチェックしましょう!

また販売元の詳細や変更は上の【Amazonの他の出品者】で変更ができます。

ここで注意して欲しいことが1点あります。

【手順③】出品元の評価を必ずチェック

✔︎評価を必ず見るようにしてください。

いくら安くてもここの評価や件数をしっかり見ておきましょう。

ここをおろそかにすると偽物が届くリスクが高くなるので注意です。

たとえば名前は出しませんが、

こんな業者↓は危険です。

  • 評価が少ない
  • 点数が3点以下
  • ショップの詳細がない

上のようなショップには注意しましょう。

【手順ラスト】実際に購入する

今回はyongmostore-krというコンバースをメインに取り扱うショップにしようと思います。

なぜなら配送も2〜3日で届くということで他の業者よりも3週間ほど早く

12ヶ月で評価27件100%の満足度と高評価だったからです。

信頼できそうな業者は数多くあるので評価をチェックして選ぶようにしましょう。

ぶっちゃけ1,000円くらい上がりますが偽物をつかまされるより遥かに良いです。

気持ちはわかりますがここでケチっちゃだめですよ笑

こちら↓で実際に購入したいと思います!

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

2.【見分け方も解説】CT70をAmazonで買って本物か検証してみた!

2.【見分け方も解説】CT70をAmazonで買って本物か検証してみた!

【徹底検証】Amazonに売ってるCT70は本物か?【見分け方】

Amazonで注文してわずか2日で届きました。(爆速)

結論、本物でした。

なぜそう言い切れるのか?

それは見分け方が以下の5つあるからです。

5つの見分け方
  1. 生産国
  2. 製造番号
  3. シリアルナンバー
  4. ベロ(シュータン)
  5. QCまたはQAマーク

❶生産国【CT70本物の見分け方】

CT70は中国製とベトナム製の2種類のみ!

どちらの国でも品質の差はないので安心してください。

❷製造番号【CT70本物の見分け方】

箱と商品のベロ裏「9A-2310-BQ7」の英数字が同じ製造番号となっているかを確認します。

両方OKですね。

❸シリアルナンバー【CT70本物の見分け方】

シュータン(ベロ)の裏に13桁の英数字で記載されています。

これは左右両方に記載されていますが、本物は左右で数字が異なります!

偽物はシリアルナンバーが左右で同一なので注意です!

僕の購入したものは異なっていることが確認できたのでOKです。

❹ベロ(シュータン)【CT70本物の見分け方】

本物は丸みを持ったラウンドカットになっています。

右足のみ赤く印字された「プレイヤーズネーム」のプリントがあり、

クオリティラベルは両足についています。

韓国ではスニーカーのサイズがMM(ミリメートル)の表記になります。

❺QCまたはQAマーク【CT70本物の見分け方】

箱の内側にQCX番号のシール、QAX番号のスタンプのいずれかが貼られておりますが、こちらは正しい工場で検品を終えた後に貼ら検品されたシューズにのみ貼られるシール(またはスタンプ)です。

偽物はこの検品シールがないので注意です!

まだまだ見分け方は沢山ありますが、ここでは代表的な3つをあげました。

ぶっちゃけ、なかには信ぴょう性に欠けるような見分け方の情報も出回っているのでキリがないです笑

つまりAmazonに売ってるct70は、

販売元さえ注意すれば100%本物が届くので安心してください。

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

3.【何故?】Amazonで本物のCT70を買うメリット・デメリット

3.【何故?】Amazonで本物のCT70を買う5つのメリット

3.【何故?】Amazonで本物のCT70を買う5つのメリット

AmazonでCT70を買うメリット
  1. 届くのが早い!(2〜3日)
  2. 送料関税無料
  3. 簡単に返品できる
  4. 登録する手間を省ける(時短)
  5. 日本語が通じる安心感

❶届くのが早い!(2〜3日)

海外通販サイトだと平均2〜3週間かかるのに対して

2〜3日で届く場合もあるから熱が冷めない。

❷送料関税無料

送料や関税もかからないので、トータルコスパが良いです。

❸簡単に返品できる

Amazonは返品が簡単にできるので、何かあったときに楽です。

❹登録する手間を省ける(時短)

ぶっちゃけ海外通販サイトで買うとき、

個人情報やカード情報を入力するのって不安ですよね。

登録する手間も省けます。

❺日本語が通じる安心感

シンプルに海外通販サイトってサイズ交換するにしてもめちゃくちゃ大変です、、。

日本語通じないからもういいやって泣き寝入りを何度したことか、、笑

つまり、Amazonで購入することが

安心、安全面、時間的に見てもトータルコスパが100%良いのでおすすめです。

✔︎デメリット

販売元の評価を確認する必要があることです。

ぶっちゃけここを確認しておけば偽物をつかまされることはないので安心してください。

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

【まとめ】Amazonに売ってるCT70は本物か偽物か?

結論、販売元に注意すれば100%本物が手に入ります。

なぜなら、販売元によっては偽物を販売している個人業者が多くいるからです。

この3つは絶対に利用しない
  • 評価が少ない
  • 点数が3点以下
  • ショップの詳細がない

上のようなショップには注意しましょう。

CT70本物の見分け方5つ
  1. 生産国
  2. 製造番号
  3. シリアルナンバー
  4. ベロ(シュータン)
  5. QCまたはQAマーク
AmazonでCT70を買うメリット
  1. 届くのが早い!(2〜3日)
  2. 送料関税無料
  3. 簡単に返品できる
  4. 登録する手間を省ける(時短)
  5. 日本語が通じる安心感
デメリット

販売元の評価を確認する必要があることです。

ぶっちゃけここを確認しておけば偽物をつかまされることはないので安心してください。

こちらで商品ページをチェック

✔️[コンバース] CT70

【合わせて読みたい!】CT70に興味があるあなたにオススメ↓

CT70オススメの通販サイトはAmazon1択の理由【送料&返品無料】

【失敗しない!】CT70オススメの通販サイトはAmazon一択の理由【送料&返品無料】

【最大+7㎝UP!】身長盛れる厚底コンバースランキングTOP11

【最大+7㎝UP!】身長盛れる厚底コンバースランキングTOP11【もう迷わない】

【どこで買える?】CT70おすすめ通販サイトは〇〇が最強!!【2024年度】

【どこで買える?】CT70おすすめ通販サイトは〇〇が最強!!

【悲報】コンバースCT70エッセンス(SSENSE)で買えない理由

【悲報】コンバースCT70エッセンス(SSENSE)で買えない理由【Amazonが最強】

各SNSやっておりますので、是非フォローお願いいたします。

  1. Instagram☞@c__keny
  2. Instagram☞@keny_mensfashion
  3. Pinterest:☞@keny_mensfashion

シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!