FEM Fashion Blogとは?

【簡単お洒落に!】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】

【簡単お洒落に!】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】
冬に何を着ればいいかわからない人

冬に何を着ればいいかわからない、、orz

初心者でも簡単にお洒落になれる冬服ってないのかな?

ぶっちゃけ「これだけ買っておけば失敗しない!」っていうアイテムがあれば知りたい、、。


こういった悩みにお答えします。

✔︎本記事の内容
  1. 【簡単お洒落!】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】
  2. 【見ないと損する!】メンズファッション初心者におススメの基本の記事11選

これを書いている僕は、ファッション業界歴8年ほど

  • ラグジュアリーブランドCA(クライアントアドバイザー)
  • パーソナルスタイリスト活動

Instagram(@c__keny)も参考にしてみてください。(ハイブランド多め)

1. 【簡単お洒落!】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】

1. 【簡単お洒落!】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】

冬服って何から選べばいいかわからない、、。

そんな悩みはこれから紹介する10選を買えば失敗することなく

  • 初心者でも簡単にお洒落
  • 寒い冬をあたたかく過ごせる
  • トレンドに左右されない

上記のようなスタイルを身につけることができますよ。

①:アウター(コート)

meadowweb.com

アウターの中でも特にコートは必須アイテムです。

なぜなら

  • 清潔感が出る
  • 知性を演出できる
  • 大人っぽい
  • TPO問わず使用できる
  • スタイルがよく見える

簡単にお洒落に見せたいならまずはコートを買うことをお勧めします。

冬はダウンジャケットもいいですが、大人っぽくスタイリッシュに演出してくれるため

女性からの印象が間違いなく良いです。

特にこのようなコートは絶対に必須で持っておきたいアイテムです。

また、初心者が冬に選ぶべきアウターは【失敗しない!】冬の定番アウターおすすめ10選まとめ【メンズファッション初心者必見】で詳しく紹介しています。

質実剛健のUSA製!流行に左右されない一生物

✔️SCHOTT(ショット) 740 ピーコート MADE IN USA

ショットピーコート

②:ブーツ

お洒落は足元から絶対に購入することをお勧めします。

なぜなら上質なブーツは

  • 季節感が出て簡単にお洒落に
  • 長持ちする
  • スタイルがよく見える
  • スタイリッシュに決まる
  • どんな洋服にも合う

「とはいってもブーツって高いし、後回しでよくない?」

そう思われるかもしれません。

しかし、上質なブーツ例えば英国の高級靴ブランド

チャーチなどは張り替えができるため、長い目でみた時のコスパがとても高いです。

1、2年ですぐに履けなくなるブーツは結果高くつくためお勧めしません。

最初は高く感じるかもしれませんが絶対に買っておいて損をしません。

③:細身のブラックパンツ

1. 【身長が5㎝高く見える!?】名作ラングラーランチャードレスジーンズパンツ【サイズ感レビュー】

細身のブラックパンツは絶対に持っておくべきアイテムです。

なぜなら、

  • どんなファッションにもあう
  • 清潔感が出る
  • 足が長く見える

具体的に言うと、冬のファッションはどうしても寒いため

上半身がボリューミーになりがちです。

そこに合わせるパンツが太いと急に

「野暮ったい印象」になるため、スタイルが悪く見えて

お洒落に見えにくいんです。

そのため、細身のブラックパンツランチャードレスジーンズを履くことで簡単にお洒落に見えるのでお勧めです。

④:ニット(タートル)

JOHN SMEDLEY ジョンスメドレー タートルネックセーター(秋〜春)
https://www.leon.jp/fashions/12692

ニットの中でも特にタートルネックが一番オススメです。

なぜなら、

  • 大人っぽい印象
  • 清潔感がある
  • 色気が出る

特にブラックやチャコールグレー(黒に近いグレー)を身につけることで

さらに大人っぽく洒脱な雰囲気なるのでオススメです。

オススメはこちらのジョンスメドレーのニットです↓

「でも初心者だしそんな高いものはちょっと、、、」という方は

ユニクロでも上質なタートルニットは出ていますのでそちらもオススメです。

ユニクロの記事はこちら↓

⑤:ボリュームスニーカー

1. 【最大6㎝盛れる】大人男子にオススメのダッドスニーカー10選まとめ【メンズ編】

身長が盛れるボリュームスニーカーはスタイルがよく見えてお洒落に見えます。

なぜなら

  • 身長がUPする
  • スタイルがよく見える
  • 冬の重たいコーデが軽快に
  • こなれ感が出る
  • 今っぽい旬なスタイルに

ボリュームスニーカーについてはこちらの記事を参考にしてください。

この記事を見れば身長が今よりも簡単にUPできます。

⑥:パーカー

楽天extra-excee

アウターの下にパーカーを持ってくるだけで簡単にスタイルアップできます。

  • 小顔に見える
  • こなれた雰囲気を演出する
  • あたたかく機能的

「でもパーカーって子供っぽい印象だし、お洒落に着こなすのむずかしそう、、、。」

そう思われるかもしれません。

確かに着こなしによっては、大人の男性には少しカジュアルすぎるかもしれません、、、。

しかし、コートなどのキレイめアイテムと合わせることで、

キメすぎにならず大人のこなれた印象になるためオススメです。

カジュアル(パーカー)×キレイめ(コート)

→簡単にお洒落な印象になります。

特にフードがボリューミーなチャンピオンパーカーは大人の定番アイテムです。

⑦:ジャケット

1.【3年愛用】メゾンマルジェラノーカラージャケットの使用感

ジャケットはオールシーズンで持っておきたい必須アイテムです。

なぜなら

  • 使える頻度が多いこと
  • 大人っぽい
  • 清潔感がある
  • TPO問わず使える
  • 知的で誠実な印象に

正直ジャケットは、絶対に持っておきたいアイテムです。

例えば、デートでのお洒落なディナーシーンで、

コートを脱いだときにTシャツ一枚だと残念ですよね、、。

ぜひここまでご覧いただいている大人のあなたには、

コートの下には必ずジャケットを身につけることをオススメします。

パートナーの女性に恥ずかしい思いはさせたくないですよね。

大人のエチケットとしてもジャケットは必須アイテムです。

⑧:大判ストール

https://store.tomorrowland.co.jp/

大判ストールは冬に絶対に必須のアイテムです。

  • 小顔効果
  • スタイルがよく見える
  • 洒脱な印象に
  • 周りと差がつく
  • 防寒性がある

「でも大判ストールって女性ものが多い印象、、男が使っても大丈夫なの?」

初心者さんからの質問で、女性ものを男が使っても問題ないか?

といったお悩みが届きますが

「結論全く問題ありません。」

なぜなら、メンズよりもレディースの方が値段が安く、お洒落なアイテムが多いからです。

さらに周りの男性と一気に差がつくのが、レディースアイテムの魅力です。

ファッションインフルエンサーのMB氏も

大判ストールをオススメしています。

ちなみに大判ストールはAcne Studios(アクネ ストゥディオズ)のストールがお勧めですよ。

気になる方はこちらの記事もチェックしてみてくださいね。

⑨:白シャツ

「何から買うべき?」メンズファッション初心者が絶対に買うべき定番服【24選まとめ】

結論、白シャツを持っていない人は損をしています。

  • 清潔感が3割マシ
  • 着まわし力No. 1
  • オールシーズン使える
  • 知的な印象
  • TPO問わず使える

正直言うまでもないかもですが、白シャツを嫌いな人はいません。

白シャツを持っていない人は今すぐ購入してください。

今話題になっているAmazon essentialの白シャツもコスパが高いのでオススメです。

※白シャツは清潔感が大事なので、襟ぐりが汚れていたり黄ばんできたら捨ててください。高いものを買う必要はなく、清潔感が保てる良質な白シャツを選びましょう。

⑩:アイウェア

【プロ直伝】大人の定番モスコットレムトッシュのサイズ感と選び方【結論46が最適◎】

ギャップを演出するモテるアイテム、アイウェア(メガネ・サングラス)は絶対に必須です。

なぜなら、

  • 周りと差がつく
  • お洒落に見える
  • 雰囲気が出る
  • オールシーズンで使える
  • コスパ最強
  • ギャップを演出する

アイウェア(メガネ・サングラス)は洋服と違って季節が関係ないため、まじでコスパが良いです。

また、周りと簡単に差別化ができるのでお洒落に見えやすいです。

脱オタ系・量産型のファッションとは異なったセンスの良さをアピールできる魔法のアイテムです。

また、メガネでよく質問をいただくのが

「僕は目が良いから、伊達メガネって恥ずかしくないですか?」

という質問です。

結論かなり、損をしているので絶対にかけるべきです。

前職アイウェア業界にいた僕だからこそわかりますが、

実はいま多くの人が「目が良い・悪い」関係なくメガネをかけるメリットがあります。

それは、ブルーライトカット機能や、レンズが透明でも紫外線を100%カットできるメガネが主流になったからです。

そのため、スマホをみる方、外に出る方(ほぼ100%の人間)は絶対に持っていて損をしません。

まずは安価なJINSなどで挑戦してみるのもありですよ。

もっとお洒落なメガネが欲しいって言う方は

こちらの記事をご覧ください。

番外編:フレグランス

冬のファッションでモテたいならフレグランスは絶対に必須です。

なぜなら

  • 大人の色気を演出できる
  • 相手の記憶にのこる
  • 3割増しでモテる
  • 自身がつく
  • 清潔感が出る

「フレグランスってつけたことないし、ぶっちゃけ何を買ったらいいかわからない、、。」

と言う方は【失敗しない!】女子ウケ3割増し!?メンズ香水5選まとめ【香水マニアのオススメ】

をご覧ください。

あなたに最適な香水が見つかるはずです。

騙されたと思って一度試してみてください。

周りからの印象がガラリと変わって今よりも好印象を与えることができますよ。

2.【見ないと損する】メンズファッション初心者におススメの記事11選

①:「何から買うべき?」メンズファッション初心者が絶対買うべき定番服24選

「何から買うべき?」メンズファッション初心者が絶対に買うべき定番服【24選まとめ】

②:【プロ直伝】失敗しない!30代に最適なメンズファッションブランド10選【初心者必見】

【プロ直伝】失敗しない!30代に最適なメンズファッションブランド10選【初心者必見】

③:【失敗しない!】冬の定番アウターおすすめ10選まとめ【メンズファッション初心者必見】

【失敗しない!】冬の定番アウターおすすめ10選まとめ【メンズファッション初心者必見】

④:20代で買ってよかった!身だしなみを整える時短アイテム47選

⑤:【身長最大6㎝盛れる】大人男子に最適なダッドスニーカー13選

⑥:【失敗しない!】女子ウケ3割増し!?メンズ香水5選まとめ

【プロ直伝】女子ウケ3割増!メンズ香水おすすめ7選まとめ【絶対モテる】

⑦:ファッション初心者でも簡単にお洒落になれる!?勉強本30選まとめ

⑧:【プロが教える】失敗しない!最高コスパのブランド10選とは?【メンズ編】

【プロが教える】失敗しない!最高コスパのブランド10選とは?【メンズ編】

⑨:【コスパ最強】20代で本当に買ってよかったもの!メンズファッション名品10選【男性必見】

【コスパ最強】20代で本当に買ってよかったもの!メンズファッション名品10選【男性必見】

⑩:【失敗しない】ユニクロで3割増でお洒落になれる5つの理由

【失敗しない】ユニクロで3割増でお洒落になれる5つの理由【メンズファッション初心者必見】

11.【2022年】失敗しない!30代に最適な春のメンズファッションとは?【モテる男子に】

【2022年】失敗しない!30代に最適な春のメンズファッションとは?【モテる男子に】

【まとめ】冬のメンズファッション基本アイテム10選【初心者向け】

 冬のメンズファッションの基本アイテム10瀬を選んでおけば失敗しません。

最後までご覧いただきありがとうございました。

Instagramもやっておりますので、是非フォローお願いいたします。

Instagramアカウント: @c__keny

この記事を読まれた方はこの記事もご覧になっています。

シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!