FEM Fashion Blogとは?

【必見】TOGA(トーガ)ってどんなブランド?8つの展開ラインの違いや歴史を解説

TOGA(トーガ)ってどんなブランド?8つの展開ラインの違いや歴史について
https://www.toga.jp/

「TOGA(トーガ)ってどんなブランド?購入検討しているけど、いろんなラインがあるみたいで、違いを教えて欲しい。ついでに、メンズにもオススメのアイテムがあれば教えて欲しい。」

上記の疑問におこたえします。

☑︎当記事の内容

1.TOGA(トーガ)ってどんなブランド?歴史や特徴について

2.TOGA(トーガ)の8つの展開ラインの違いについて

3.TOGA(トーガ)メンズにもオススメのアイテム5選

当記事では、意外に知られていないTOGA(トーガ)の歴史や展開ライン8つの違いをわかりやすく解説していきます。(この記事は5分ほどで読み終わることができます。)

Instagramもやっておりますので、よろしければフォローいただけると嬉しいです。

1. TOGA(トーガ)ってどんなブランド?歴史や特徴について

1-1. TOGA(トーガ)とは?

TOGA(トーガ)は、1997年に古田泰子(フルタヤスコ)によって創立された日本発のファッションブランドです。

https://www.toga.jp/about/

ブランド名のTOGA(トーガ)は、古代ローマ人が着ていた1枚布の上着(トガ)から由来しています。

古田泰子がデザインする異素材ミックスや、独特の装飾は、ロゴがなくてもTOGAだとわかる独自のプロダクトで、ファッション感度の高い男女にカルト的な人気をほこっています。

補足トガtoga)とは古代ローマで下着の上に着用された一枚布の上着の名称である。

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/

1-2.TOGA(トーガ)の歴史

https://www.instagram.com/p/CIVj01Eg_0e/
おもな出来事
1997古田泰子(フルタヤスコ)によってTOGA(トーガ)創立
1999春夏からコレクションを発表
2001株式会社トーガ・アーカイブスを設立&東京コレクションに初参加
2004東京の恵比寿西に直営店をオープン
2006春夏シーズンより、パリコレクションに進出
2007石川県金沢にてショップをオープン
2008大阪に路面店TOGA OSAKA STORE
2010「オッズ&エンズ」展開をスタート(古着リメイク&コラボアイテム)
2015舞台をロンドンに移しTOGA初となるバッグコレクション展開
2017デビュー20周年記念として東京でファッションショーを開催
20182度目の『毎日ファッション大賞』を受賞(※補足アリ)

毎日ファッション大賞
出典:https://macs.mainichi.co.jp/fashion/『毎日新聞社主催のファッション賞』

補足「毎日ファッション大賞」を2009年と2018年の2度も受賞しています。また、2003年には新人賞も受賞しています。

2度受賞したのは、コムデギャルソン(川久保玲)、アンダーカバー(高橋盾)、ISSEY MIYAKE(三宅一生)、YOUJI YAMAMOTO(山本ヨウジ)、sacai(阿部千登勢)など日本を代表するトップデザイナーです。

この賞をキッカケに、TOGA(トーガ)は日本を代表するブランドの仲間入りを果たしたのです。

関連記事トーガのデザイナー古田は、8ヶ月ほどコムデギャルソンでパタンナーとして、働いていた経験があり、尊敬するデザイナーとして川久保玲に強く影響を受けていると語っています。

☑︎【わかりやすく解説①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲

また、同じ岐阜県出身のsacaiのデザイナー阿部千登勢も元ギャルソン出身者であり、毎日ファッション大賞2度の受賞歴など共通点が多いので是非チェックしてみてください。

☑︎【保存版】sacai(サカイ)ってどんなブランド?歴史や特徴、魅力について解説

☑︎【意外と知らない】アンダーカバーの歴史と魅力とは?新作おすすめ5選

1-3.TOGA(トーガ)の特徴

TOGA(トーガ)の特徴は主に3つです。

①インディペンデントな世界観

デザイナーの古田は、服飾だけでなくアートや音楽カルチャーの造詣が深く、トーガの独立した世界観につながっています。

なぜなら、パリコレクションを行うブランドでありながら、不思議と漂うアンダーグラウンドでカオスティックな世界観は、さまざまなカルチャーの造詣が深い古田だからこそ表現できるからです。

古田氏は、トーガしか提案できないインディペンデントな世界観を創造することを大事にしていると語っています。

https://www.instagram.com/p/Br4vD_LHw-R/

②新しいベーシックスタイルの提案

トーガのコンセプトは「バックトゥベーシックス」です。これは、原点に立ち返りつつ、新しいスタイルを提案することを意味しています。

ラグジュアリーブランドでありながら、ヴィンテージ古着と最新モード服を組み合わせたショップTOGA XTC(トーガエクスティーシー)をオープンしています。

古着とモードをMIXしたショップを、コレクションブランドが行うのは世界でも稀で、原点に立ち返りつつ新しいスタイル提案をおこなっていることがわかります。

古田氏は、Togaは好奇心があり、スタイルを持つ人のために作っており、新しいアイデアを創造し、未来の「スタンダード」を提案したいと表現しています。

https://www.fashion-press.ne

③モダンな色気

トーガの特徴的なデザインと言えば、独特でモダンな色気があることです。

古田氏は、服をデザインする際、チラリズムをどこかに入れること多いと語っており、どこかに想像させるプロダクトが多いとのこと。

全てをオープンにするテリーリチャードソンのエロティシズムとは異なり、日本の感性が漂う難解でありながら可愛らしさと、攻撃性が混在したモダンな色気が特徴的です。

https://www.fashion-press.net/

デザイナーの古田氏は、「現状に満足しない、好奇心開放的領域を超える独立精神柔軟性、そんな感覚をもった女性がこのTOGA(トーガ)というブランドを好む。」そう表現しています。

トーガは、「新しい自分のスタイルを見つけたい」というあなたに提案しているブランドであると言えます。

2. TOGA(トーガ)の8つの展開ラインの違いについて

2. TOGA(トーガ)の6つの展開ラインの違いについて

2-1.  TOGA(トーガ)の8つの展開ラインの違い

TOGA(トーガ)の8つの展開ラインの違いについてご紹介します。

①TOGA(トーガ)

トーガ8つのラインの中でもメインコレクションラインで発表を続ける

②TOGA PULLA(トーガプルラ)

トーガが手がけるプレコレクションライン(2004年からスタート)

プルラは、ウエスタンな装飾やメタルの装飾などプロダクトでトーガだとわかる王道のラインです。トーガといえばこのラインを目にする方も多いはず。

③TOGA PULLA SHOE(トーガプルラシュー)

トーガプルラのシューズラインです。(ウィメンズシューズコレクション)

✔️トーガプルラバックルサンダル

④TOGA VIRILIS(トーガヴィリリース)

トーガが手がけるメンズウェアのライン(2011~2012のA/Wシーズンより)ブランド名のVIRILIS(ヴィリリース)は、ギリシャ語で成人男性が着る服という意味から由来しています。

トーガのショップに足を運ぶメンズ達からの要望によって立ち上がったラインです。

50s影響を受けたプロダクトは、メンズにも同様な世界観が落とし込まれています。

⑤TOGA VIRILIS SHOE(トーガヴィリリースシュー)

トーガヴィリリースのシューズラインです。(メンズシューズコレクション)

⑥TOGA PICTA(トーガピクタ)

直営店限定の一点もののラインがある。(2005年〜)

このトーガピクタのラインでは、ヴィンテージ古着を再構築しすべてハンドメイドで制作されている一点もののラインになります。

マルタンマルジェラのアーティザナルラインのイメージに近いです。

古田いわくマルジェラにも強く影響を受けています。マルジェラアーティザナルラインについてはメゾンマルジェラのタグと4つの糸の秘密とは?でチェックしてみてください。

⑦TOGA Odds & Ends(トーガオッズアンドエンズ)

TOGA Odds & Endsは、古着のリメイクやコラボアイテムを中心に展開するラインです。(2010年からスタート)

⑧TOGA XTC(トーガエクスティーシー)

https://www.toga.jp/

TOGA XTCは、ヴィンテージショップです。(2007年からスタート)

XTCは、英語のエクスタシーから由来しています。

1950年代のヴィンテージ服とモードなTOGAを組み合わせた新しいニュースタンダードを提案するショップとなります。いくだけでも面白い発見がありますよ。

TOGA XTC HARAJUKUOPEN HOURS 11:00-20:00
営業時間 : 11:00-20:006-31-10 JINGUMAE, SHIBUYA-KU, TOKYO, JAPAN
東京都渋谷区神宮前6-31-10 マンション31B棟1F+81.(0)3.6419.8136

TOGA XTC OSAKAOPEN HOURS 11:00-20:00
営業時間 : 11:00-20:00OSAKA KASHIKAIKAN 1F, 1-23-7 KITAHORIE, NISHI-KU, OSAKA-SHI, OSAKA, JAPAN
大阪府大阪市西区北堀江1-23-7 大阪菓子會館1F+81.(0)6.6533.7538

3.TOGA(トーガ)メンズにもオススメのアイテム5選

3-1.TOGA(トーガ)メンズにもオススメのアイテム5選を紹介

https://www.instagram.com/p/CLG38G0AWhg/

ここでは、メンズにもオススメのトーガのシューズをメインにご紹介していきます。

品揃えでいくとファーフェッチが一番多くセールもやっているのでチェックしてみてください。

①:✔️TOGA VIRILIS(トーガ ヴィリリース)ブラック Polido サンダル

メタルの装飾使いは、ロゴを使用しなくてもトーガだとわかるプロダクトへと昇華させています。

周りと差がつく、一歩先を行くスタイルを演出してくれます。

②:✔️TOGA VIRILISブラック 4 バックル ウエスタン ブーツ

メンズラインのトーガヴィリリースシューのブーツです。

ベルトバックルがトーガのアイコニックな装飾で目を惹きつけられます。

男っぽくなりがちなミリタリーシューズをベースに、メタルの装飾を使うことでどこか色気の漂う雰囲気へとアップデートされています。ぜひブーツインして装飾を見せたいところ。

③:✔️TOGA VIRILIS バックル ウエスタン シューズ

ウエスタンな要素とモードで音楽的なカルチャーを感じるトーガのプロダクトはもはや、アートの領域です。

④:✔️トーガ定番ローファー

トーガで毎シーズンでている定番のローファーです。

装飾は比較的抑え目で、時代を超越したデザインで、流行に左右されることなく、ストリートやモードにも振ることができる万能シューズです。

⑤:✔️TOGA VIRILIS ブラック ポリッシュ ブローグ

少しかっちりとした印象のブローグシューズを、トーガ独特のメタルの装飾を使い、ミステリアスな色気を放つシューズへと変化させています。

4.TOGA(トーガ)まとめ

  • TOGA(トーガ)は、1997年に古田泰子によって創立したブランド
  • ブランド名のTOGA(トーガ)は、古代ローマ人が着ていた1枚布の上着(トガ)から由来
  • TOGAのプロダクトはロゴを使用しなくてもわかる独創的なデザイン
  • 古田は、コムデギャルソンでパタンナーとして、働いていた経験がある
  • 尊敬するデザイナーとして川久保玲やヴィヴィアンウエストウッドをあげている
  • 「新しい自分のスタイルを見つけたい」というあなたに提案しているブランドであると言えます。
  • インディペンデントな世界観
  • 新しいベーシックスタイルの提案
  • モダンな色気

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事を読まれた方はこの記事もご覧になっています。

合わせて読みたい

☑︎【わかりやすく解説①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲

【永久保存版①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲の魅力について

☑︎【保存版】sacai(サカイ)ってどんなブランド?歴史や特徴、魅力について解説

☑︎【意外と知らない】アンダーカバーの歴史と魅力とは?新作おすすめ5選

☑︎メゾンマルジェラのタグと4つの糸の秘密とは?

☑︎【清潔感のある男へ】20代で本当に買ってよかった!身だしなみを整える時短アイテム47選まとめ【メンズ編・永久保存版】

☑︎メゾンマルタンマルジェラとメゾンマルジェラの違いと比較【完全版】おすすめ新定番アイテム10選まとめ

☑︎【わかりやすく解説】JILSANDER(ジルサンダー)ってどんなブランド?歴代デザイナーとおすすめアイテム5選【まとめ】

ラングラーランチャードレスジーンズパンツ()

【相性が良い◎】コムデギャルソンに似たモードブランド15選まとめ【永久保存版】
シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!