FEM Fashion Blogとは?

【しつけ糸を切るか残すか?】マルジェラのタグと4つの糸の秘密とは?

マルジェラのしつけ糸問題について興味があるあなたへ

  • 「最近マルジェラを着ている人を、インスタや街中でよく見るけど、4つの糸やタグの意味ってなに?」
  • 「購入検討しているけどしつけ糸は切る方が良いか、残したほうがいいかどっちがいいの?」

こういった疑問に答えます。

記事を書いている私はマルジェラ愛用歴10年ほどです。

✔︎マルジェラを安く買うならSSENSE!

1.【Maison margiela(メゾンマルジェラ)】のタグと4つの糸(ステッチ)の秘密とは?

▫︎1-1.【Maison margiela(メゾンマルジェラ)】のタグと4つの糸の秘密

白タグと4つの糸は、マルジェラのアイデンティティです。

マルジェラのブランドヒストリーメゾンマルタンマルジェラの歴史と魅力について【わかりやすく解説】もチェックしてみてくださいね。

 マルタンマルジェラと、創業を共にしたジェニーメイレンスは、ブランドタグをあえて無くし、無地の白タグと4つの糸を採用しました。

「一体、どんなデザイナーが作っているのだろう」と気になるようなデザインを考案し、

ブランドで服を買うのではなく、純粋な服に目を向けて欲しいから。との思いがあったそうです。

そう語っているのは、メゾンマルタンマルジェラで創業を共にしたジェニーメイレンス↓です。

ジェニーメイレンス:1988年マルタンマルジェラと共に
創業を共にしたパートナー2017年にこの世を去った…

 白タグの考案はジェニーメイレンス、4つの糸の考案はマルジェラです。

つまり、2人で作り上げたブランドが[メゾンマルタンマルジェラ]であることがわかります。

▫︎1-2.【Maison margiela(メゾンマルジェラ)】カレンダータグの秘密とは?

メゾンマルタンマルジェラの、メンズラインがコレクションに加わった1999年頃から採用されています。(通称:[カレンダータグ]0~23までの数字が明記されているのが特徴。)

「なんか見たことある」って人も多いのではないでしょうか?

 マルジェラからメンズラインが加わったことで、このタグからコレクションラインを読み取ることが可能になりました。

0 – 手仕事により、フォルムをつくり直した女性のための服
0 10 – 手仕事により、フォルムをつくり直した男性のための服
1 – 女性のためのコレクション(ラベルは無地で白)
4 – 女性のためのワードローブ
3 – フレグランスのコレクション
8 – アイウェアのコレクション
10 – 男性のためのコレクション
14 – 男性のためのワードローブ
11 – 女性と男性のためのアクセサリーコレクション
12 – ファインジュエリーのコレクション
13 – オブジェ、または出版物
22 – 女性と男性のための靴のコレクション
MM6 – ♀のための服

気づいた人も多いと思いますが、
意味を持たない数字もあります。(ミステリアスですよね…)

マルが数字につけられており、マルで囲われた数字がその服のラインになります。

まず押さえておきたいのは次の3つ

①:メンズ服には[10]と[14]
  • コレクションやランウェイアイテム10
  • 定番品で普段使いしやすいアイテムは[14]

②:レディース服には[1]と[4]
  • コレクションやランウェイアイテムは[1
  • 定番品で普段使いしやすいアイテムは4となっています。

 ③:「アーティザナルライン」[0][0 10
  • アーティザナルライン」は最も値段が高く、最も製作に時間をかけている
  • 0]レディース、[0 10]がメンズで展開する解体再構築ライン
スキー用グローブを縫い合わせたジャケット
http://出典 www.freshnewsdelivery.com

アーティザナルライン」は最も値段が高く、マルジェラの創作活動の原点だといえます。

何故ならマルタンマルジェラは、再構築と脱構築をアイデンティティとしているからです。


あまりイメージがありませんが、実はマルジェラ自身、かなりパンクな哲学(DIY精神)
持っていたことがわかります。

補足:コムデギャルソンのデザイナー川久保玲にも影響をウケていたようです。

関連記事:【わかりやすく解説①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲について

世界中を旅して収集したアンティークや、ヴィンテージ品を一個一個解体し、
途方のない時間と労力がかけられてできています。

現在は、既製服での展開はなく、オートクチュール(オーダーメイド)での展開のみなっています。

✔︎マルジェラを安く買うならSSENSE!

2.【しつけ糸は切るべきか残すべきか?】Maison margiela(メゾンマルジェラ)4つタグと糸問題

▫︎2-1.マルジェラの4つタグ(しつけ糸)は切り取るべきか残すべきか?

 マルジェラは、タグをあえてはずしやすいように、4つのしつけ糸だけを施しています。

諸説ありますがマルジェラは、「服についたタグを外して着て欲しい」との思いがあるそうです。

 なぜならマルジェラは、ブランドではなく、「服そのものに価値を見出して欲しい」と思っていたからだといいます。

実際に切るかたも多くいらっしゃいます。人それぞれで正解はありません。

▫︎2-2.マルジェラのしつけ糸問題についてどう思うか?

結論、私は残します。(キッパリ)

切らないのは、理由があります。

それは、当時大学生だった筆者が、バイト時給(770円)で必死で貯めて購入した
エルボーパッチスウェットのタグを、母親に切られたことがあったのです。

当時はショックすぎて立ち直れず、トラウマ化してしまったのが大きな原因です(笑)これをご覧になっているあなたも、親御さんとおじいちゃん、おばあちゃんには十分注意してくださいね!切られますよ!

▫︎2-3.メゾンマルジェラのタグ(しつけ糸)を「切った(取った)」or「切れてしまった(取れてしまった)」場合の修理について 

 しつけ糸切れてしまった場合は、マルジェラの直営店に持っていくことをおすすめします。

 何故なら、料金が安く純正のマルジェラの糸(ステッチ)であるため、安心だからです。

 私自身、セーラーバックの糸が切れてしまい、恵比寿のマルジェラで2,000円程度で治してもらった経験があります。※2022年時点

基本的にマルジェラのお取り扱い店であれば、対応していただけると思います。まずは電話などで確認してみましょう!

✔︎マルジェラを安く買うならSSENSE!

まとめ:【Maison margiela(メゾンマルジェラ)】のタグと4つのしつけ糸(ステッチ)の秘密は奥が深い

  • 白タグと4つの糸はマルジェラの象徴であり証であること。
  • マルタンマルジェラとジェニーメイレンスは無地の白タグと4つの糸を採用したこと。
  • 白タグには「純粋な服に目を向けて欲しいから」という思いがあった。
  • アーティザナルラインはマルジェラの創作活動の原点
  • マルジェラ自身パンクな哲学(DIY精神)を持っていた。
  • タグを切るかどうかの正解はない。人それぞれの解釈でok!

いかがでしたでしょうか?

メゾンマルジェラの世界の魅力に少しでも惹かれた方は、ぜひ関連記事や書籍もチェックしてみてください。

この記事を読まれた方はこの記事もご覧になっています。

✔︎マルジェラ関連記事はコチラ

【186名が回答】メゾンマルジェラの年齢層とは?【アンケート】

買ってよかったの定番名作アイテム7選

【なぜ人気?】メゾンマルジェラの財布が大人に最適な5つ理由とは?

【着画レビュー】マルジェラ5ACバッグのラージのサイズ感|大きさの違いと比較

マルジェラ足袋ブーツサイズ感(メンズ)

HERMESクロシェット

【ダサい?】マルジェラの財布のイメージとは?【結論ダサくない】

✔️合わせて読みたい

【プロ直伝】女子ウケ3割増!メンズ香水おすすめ7選まとめ【絶対モテる】

【偽物注意】メゾンマルジェラの本物を安く買いたい!SSENSE(エッセンス)は失敗しない

【なぜ高い?】メゾンマルジェラ(ハイブランド)が高い理由3つだけ【カンタン解説】

【年齢層とは?】メゾンマルジェラが20〜40代の男女に最適な3つの理由

【失敗しない!】マルジェラと相性が良いおすすめのブランド13選【周りと差がつく】
✔︎マルジェラを安く買うならSSENSE!

シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!