【ご報告】YouTubeチャンネル開設しました!

【女性1425名が回答】男性に「着てほしい!」モテ服ランキングTOP10

【女性1425名が回答】男性に「着てほしい!」と思う服ランキングTOP10
女性ウケを狙いたい男性

「どんな服を着ていたら、女性から好印象を持ってもらえるんだろう?」

ファッション迷子な男性

「ファッションに興味はあるけど、何からかえば良いかわからない…」

KENY

そんな疑問を抱く男性は多いはず。女性は男性のどんなファッションに魅力を感じるのでしょうか?

今回は、異性に「着てほしい!」と思う服ランキング大公開!〜男性編〜

Instagramのストーリーで実施した大規模アンケート(女性フォロワー1,425名からの回答)の結果を基に、女性が男性に着てほしい服をTOP10で発表します。

ファッション初心者さんも玄人も、今後の洋服選びできっと参考になるはず!

最後まで見れば好印象間違いなしです!

驚きの結果から定番のアイテムまで、カウントダウン形式で発表していきます。

YouTubeでも公開中

筆者KENYのプロフィール

簡単なプロフィールはこちら↓

  • 元LVMH販売員
  • ファッション業界歴10年
  • SNS総フォロワー約20万超
  • ファッションブログ歴5年
  • アイウェアコーディネーター

▶︎keny fashion style.com-スキル0でもお洒落なあなたに-

✔︎服好きが使うファッションサイトはここ↓


女性が選ぶ!大人の男性に着てほしいモテ服ランキングTOP10(1,425票が回答)

女性からの意見では、「きちんと感」「リラックス感」のバランスが重要。TPOに合わせた着こなしができる男性に魅力を感じるようです。

10位:小物で差をつける!キャップ&スニーカー(22票)

10位:小物で差をつける!キャップ&スニーカー(22票)
  • 「シンプルコーデにプラスするだけで、スポーティーで爽やかな印象に」
KENY

キャップやスニーカーは、一見カジュアルすぎるように思えますが、女性からは「爽やかで清潔感がある」と好印象。全身を整えすぎるよりも、小物で抜け感を出すスタイルに魅力を感じる女性は多いようです。

おすすめアイテムとブランド

created by Rinker
NIKE(ナイキ)
¥13,280 (2025/10/20 13:26:00時点 Amazon調べ-詳細)

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Maison Margiela ジャーマントレーナーブラック

マルジェラの超名品のブラックReplicaスニーカー(ジャーマントレーナー)は

一度は履くべきスニーカー。

9位:大人の余裕!リネンシャツ(25票)

9位:大人の余裕!リネンシャツ(25票)
  • 「夏の爽やかさとリラックス感を両立。女性は“抜け感”に弱い!」
KENY

リネンシャツは、清涼感とリラックス感を兼ね備えた万能アイテム。着るだけで「余裕のある大人の男性」を演出でき、夏デートやリゾートシーンに最適です。シワ感さえも味に見えるのがリネンの魅力。

おすすめアイテムとブランド

  • リネンシャツ(ホワイト/ブルー):UNIQLOやグローバルワークはコスパ抜群。
  • 上質リネンSunspel(サンスペル)は大人っぽさを出したい時におすすめ。
  • カラー選び:白、ライトブルー、ベージュが鉄板。

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Sunspel(サンスペル)ホワイト リネン シャツ

大人の男なら一度は袖を通すべき英国紳士なブランド。

映画007で起用される!世界で初めてTシャツを開発した160年以上の歴史的ブランド

サンスペル(SUNSPEL)は、1860年創業のイギリスの高級下着・カジュアルウェアブランドで、世界初のTシャツを展開したことでも知られています。妥協のない品質、時代を超越したデザイン、そしてシーアイランドコットンなどの良質な天然素材にこだわり、長く愛用できる美しい日常着を製造しています。現在もイギリス国内に自社工場を持ち、素材開発から縫製まで一貫して行っているのが特徴です

7位:休日リラックス!スウェット(36票)

7位:休日リラックス!スウェット(36票)
  • 「シンプルなのに清潔感あるスウェットコーデが好き」
KENY

スウェットは部屋着っぽく見える一方、上手に着こなせば「こなれ感」「親しみやすさ」を演出できる万能アイテム。特に、シルエットが綺麗で清潔感のあるカラーを選ぶと、女性からの印象が大きく変わります。

おすすめアイテムとブランド

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Acne Studiosブラック ロゴスタンプ スウェットシャツ

男女ともに人気のあるアクネのスウェットは間違いなくモテるやつ

この位のさりげないロゴがさりげなく主張してコーデのアクセントになります。

7位:男の色気!タートルネック(53票)

7位:男の色気!タートルネック(53票)
  • 「1枚で知的な雰囲気に。ジャケットと合わせれば冬の最強モテコーデ」
KENY

タートルネックは、女性が「知的」「大人っぽい」と感じる鉄板アイテム。特にジャケットやチェスターコートと合わせると、スーツとは違う色気を漂わせることができます。シンプルなスタイルでも、首元のデザインだけで印象を大きく変えられるのが魅力です。

おすすめアイテムとブランド

  • ベーシックな黒タートル:UNIQLOもいいがAmazonオリジナルコスパ最強
  • 上質ウール素材John Smedleyはシルエットと素材感が美しい。
  • ジャケット合わせLARDINIと組み合わせると大人の余裕を演出できます。
created by Rinker
Amazon Essentials
¥3,224 (2025/10/20 13:26:02時点 Amazon調べ-詳細)

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Maison Margiela ネイビー ハイネック タートルネック

カシミヤニットのタートルネック。7ゲージと12ゲージ。あえて見せたシーム。

くうう…冬の時期はコートを脱いでも洒落てますね…最高かよ!

6位:スマートな統一感!セットアップ(78票)

6位:スマートな統一感!セットアップ(78票)
  • 「セットアップ」
  • 「デニムのセットアップ」
KENY

統一感のあるセットアップは、洗練された大人の男性像を演出。着るだけでおしゃれに見える手軽さも魅力です。

おすすめアイテムとブランド

  • ジャージ素材のセットアップ:部屋着としても使えるリラックス感がポイント。UNITED グリーンレーベルリラクシングや、BALENCIAGAのスポーティーなセットアップも人気です。
  • コーデュロイのセットアップ:秋冬らしい温かみのある素材感が魅力です。FREAK’S STOREなどで探してみましょう。
created by Rinker
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
¥16,940 (2025/10/20 13:26:02時点 Amazon調べ-詳細)

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Dries Van Noten ブラウン コットン シングルスーツ

ストレッチ性のあるコットンツイルのテーラードジャケット

10年以上アパレル経験があるが中でも

ドリスは色柄、シルエット、縫製、醸し出すオーラがまじで全然違う

Dries Van Noten(ドリスヴァンノッテン)とは?
ドリス ヴァン ノッテン(DRIES VAN NOTEN)は、ベルギーのラグジュアリーブランドで、豊かな色彩、独自のプリント、手刺繍やビーズ装飾などの細部へのこだわりが特徴です。エスニックな要素をラグジュアリーな中に融合させたデザインや、自然からインスピレーションを得た色や柄が特徴で、時代を超えて愛される独自のスタイルを確立している。また、素材やテキスタイルにこだわりを持ち、職人技を重んじる姿勢でも知られています。

5位:優しい雰囲気!ニット&セーター(92票)

5位:優しい雰囲気!ニット&セーター(92票)
  • 「ニット」
  • 「上質な白いセーター」
  • 「リラックス感あるニット+デニム」
KENY

柔らかい印象を与えるニットやセーターも人気。「上質な白いセーター」というように、素材や色にこだわる声も見られました。ぜひ、素材の良いニットを選んでみてください。

おすすめアイテムとブランド

  • カシミヤニット:肌触りが良く、上品な雰囲気を演出します。Loro Pianaでも探せば意外に手頃な価格で質の良いものが手に入ります。
  • クルーネックセーター:シンプルなデザインで、誰にでも似合います。Maison Kitsuné OUR LEGACY (アワーレガシー)など、さまざまなブランドが展開しています。

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎Maison Kitsunéフォックスヘッド パッチ レギュラー セーター

なんだかんだ女子ウケ抜群なブランド!結局こういうメンズがモテるんだろうなぁ、、、

4位:男らしいカジュアル!デニム(134票)

4位:男らしいカジュアル!デニム(134票)
  • 「白T&デニム!」
  • 「デニム、大きめtee、パンプス」
  • 「デニムのセットアップ」
KENY

デニムは、男性にとっても定番のアイテム。シャツやTシャツとのシンプルな組み合わせが、飾らない男らしさを演出します。

おすすめアイテムとブランド

  • ストレートデニム:流行に左右されず、長く愛用できます。Levi’sLEE、といった老舗ブランドは、品質も安心です。
  • ダメージ加工の少ないデニム:清潔感を保ちつつ、カジュアルさを楽しめます。A.P.C.(アーペーセー)の生デニムは、穿きこむほどに味が出ます。

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎A.P.C.(アーペーセー)ノンウォッシュデニム

清潔感を狙うなら下記のような濃紺デニムがおすすめ!

トレンド感を狙うなら今世界中で話題の

▶︎アワーレガシーのThird Cutデニムがおすすめ!

使い回しがしやすいので2本持ちも良い選択肢!

3位:清潔感はマスト!シャツ(189票)

3位:清潔感はマスト!シャツ(189票)
  • 「白シャツ」
  • 「シャツ」
  • 「オックスフォードシャツ+紺ブレ+デニム」
KENY

「白シャツ」は、男性ファッションに欠かせないアイテム。シンプルながらも、清潔感や知的な印象を与えます。「オックスフォードシャツ+紺ブレ+デニム」のように、着こなしの幅広さも人気の理由です。

おすすめアイテムとブランド

  • オックスフォードシャツ:程よい厚みがあり、カジュアルにもきれいめにも使えます。Brooks BrothersPOLO RALPH LAURENTHOM BROWNEなど、トラッド系ブランドのものが定番です。
  • バンドカラーシャツ:襟がない分、抜け感を演出できます。AURALEEMARNIなど、上質な素材にこだわるブランドもおすすめです。

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎A.P.C. ホワイト Greg シャツ

清潔感と大人の適度な余裕を演出してくれるのが、デニムでもおすすめしたA.P.C.というブランドでまず失敗することがなく長年強固な人気を誇っている。

2位:頼れる男の定番!ジャケットスタイル(215票)

2位:頼れる男の定番!ジャケットスタイル(215票)
  • 「テーラードジャケット一択」
  • 「ジャケット」
  • 「オーバーサイズのジャケットをサラッと羽織ったようなファッション」
KENY

スーツに次いで人気だったのは、ジャケット。特に「テーラードジャケット一択」のように、きちんと感のあるスタイルが支持されました。

おすすめアイテムとブランド

  • テーラードジャケット:ウールやリネンなど、素材で季節感を出すのがおすすめです。LARDINITAGLIATOREGIORGIO ARMANIなどのイタリアブランドは、美しいシルエットが魅力です。
  • ライダースジャケット:男らしさを引き立てる、クールなアイテムです。SchottLewis LeathersSaint Laurentなど、本革の老舗ブランドは一生ものです。
created by Rinker
TAGLIATORE(タリアトーレ)
¥64,681 (2025/10/20 15:14:01時点 Amazon調べ-詳細)

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎LEMAIRE(ルメール) ブラウン ソフト ダブルジャケット

今期注目のブラウンカラーのテーラードジャケット。

本物思考のお洒落玄人に刺さる静かなラグジュアリーブランド

LEMAIRE(ルメール)ユニクロとコラボしていることでも有名。simpleだけどラグジュアリー感も演出したい大人の男性に最適なブランド。

バッグや小物も非常に人気なアイテムが多いのでチェックは必須だ。

1位:圧倒的支持率!やっぱりスーツ(458票)

1位:圧倒的支持率!やっぱりスーツ(458票)
  • 「やっぱスーツ!!」
  • 「スーツを着こなす男性はいつの時代も素敵!!」
  • 「ジャケぱんみたいなカジュアルなスーツも◎」
KENY

堂々の1位は、やはりスーツでした。「かっこいい」「頼りがいがある」といった声が圧倒的多数。ビジネスシーンだけでなく、「やっぱスーツ!!」という声からも、男性のスーツ姿に特別な魅力を感じる女性が多いことがわかります。

おすすめアイテムとブランド

  • ネイビーのシングルスーツ:どんなシーンにも対応できる万能アイテムです。RING JACKET、、大谷翔平がイメージモデルのBOSSなどがおすすめです。
  • スリーピーススーツ:ベストを着用することで、よりクラシックでエレガントな印象になりますPaul Smithなどのブランドもおすすめです。
created by Rinker
BEAMS HEART(ビームスハート)
¥33,000 (2025/10/20 15:14:02時点 Amazon調べ-詳細)

周りと差がつくお洒落アイテムはSSENSEがおすすめ↓

▶︎TOM FORD グレー Woolen Flannel Dyllan スーツ

言葉などもはや不要…本物の男だけが身につけることを許された

最強の色気を纏える男前なスーツ。値段ももちろん男前(笑)


番外編!「こんな回答も!?」予想外のコメントを大公開

今回のアンケートでは、ランキングには入らなかったものの、思わず「なるほど!」と唸ってしまうようなユニークな回答もありました。ここからは、そんな**「番外編」**としていくつかのコメントをご紹介します。

男性に着てほしい服編(番外編)

  • 「フェミニンがMixした様なコーデ」:男性のファッションにも、より多様なスタイルが求められていることがわかります。

▶︎リックオウエンスのスカート

  • 「ヨウジヤマモトをかっこよく着こなしてほしいです」:ハイブランドやデザイナーズブランドの名前も挙がり、ファッションに強いこだわりを持つ人もいました。
【中古】yohji yamamoto POUR HOMME◆17AW/Docking Stole Zipped Coat/3/ポリエステル/BLK/HK-D23-814-1A【メンズウェア】

▶︎YOHJI YAMAMOTOブラック Leather Collar ロングコート

ヨウジヤマモトについてはブログ記事やYouTubeでも解説しているのでぜひ

【9割知らない】山本耀司に学ぶファッションコーデ裏技3選
  • 「オーバーサイズでなく、ジャストサイズがいいです」:流行のオーバーサイズではなく、あえてジャストフィットの着こなしを好む人もいるようです。

おそらくピチピチではなく上記(OUR LEGACY)のような、ほどよくゆとりはあるがジャスト目みたいなイメージではないでしょうか?


まとめ:女性は「好感度」と「ギャップ」に弱い!

今回のアンケート結果から、女性は「清潔感」「親しみやすさ」を重視していることがわかりました。そして、意外な回答からは、いつもの自分とは違う「ギャップ」を見せることが、相手の心を掴む大きなポイントになることがわかります。

ランキング上位の定番アイテムを取り入れつつ、あなたらしい個性をプラスしてみてください。

さあ、この結果を参考に、明日のコーディネートを考えてみませんか?

女性版はこちら↓

【男性1,012名が回答】女性に「着てほしい!」と思う服ランキングTOP10
✔︎服好きが使うファッションサイトはここ↓

最新トレンドはSNSでチェック!

この記事が参考になったら、ぜひフォロー&ブックマークしてください。最新トレンドやプロ目線のスタイリング術を毎日シェアしています。

※ 本文中のリンクはアフィリエイトを含む場合があります。商品情報は掲載時点のものです。購入前に最新情報をご確認ください

筆者KENYのプロフィール

簡単なプロフィールはこちら↓ (keny_fashionstyle

  • 元LVMH販売員
  • ファッション業界歴10年
  • SNS総フォロワー約16万超
  • ファッションブログ歴5年
  • アイウェアコーディネーター
✔︎服好きが使うファッションサイトはここ↓


合わせて読みたい!
【74歳のファッショニスタ】リンダ・ライトに学ぶ大人の着こなし3選

海外で今話題!トムボーイシックって知ってる?【プロが解説+おすすめアイテム3選】

【2766人が回答】沼る!異性にモテる香水ランキングTOP10

【最速でお洒落に!】お金をかけるべきファッションアイテム5選【永久保存版】

【見ないと損!】2025年夏ファッショントレンドカラー&注目アイテムTOP5

【悲報】オーバーサイズの流行が終わる3つの理由

【なぜ?】ファッションデザイナーの私服がシンプルである3つの理由

【ダサい?】有名ファッションデザイナー16名の私服を徹底解説!

【なぜ?】有名ファッションデザイナーが黒い服ばかり着る3つの理由

シェアしてね!
毎月1,500万人が訪れる!リンク集
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに知識0でもお洒落になれるファッションメディア運営中 ■SNSフォロワー10万人超 ■ファッションブログ歴5年 ■元LVMH販売員(ファッション業界歴10年) ■毎月1,500万人が訪れるファッションメディア運営 ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」知識0でもお洒落になれるメディアを発信しています!