

そんな時に一番効果を発揮するのが アクセサリー です。
今回は、僕が普段から愛用している
一生モノ級アクセサリー8選 を、着こなしのコツ や 選び方のポイント も交えてご紹介します
YouTubeでも紹介しています!
最後に購入リンクや似た雰囲気のプチプラも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
1. エルメス シェーヌダンクル ネックレス

エルメス シェーヌダンクル ネックレスおすすめ理由
- 無骨さと上品さを兼ね備えた名作で、どんなスタイルにも馴染みます。
- 特にGMサイズは存在感抜群で、シンプルな装いが一気に格上げされます。
- 流行に左右されない普遍的なデザインは、まさに一生モノと呼ぶにふさわしいアイテム
エルメス シェーヌダンクル ネックレス着こなしコーデ術
オールブラックなどモードなファッションにも相性が良いことはもちろん、
ミリタリーシャツなどの無骨なアイテムとも相性が良く汎用性が異常に高い。


選び方のポイント
サイズ感と留め具の形は必ず試着で確認しましょう。
エルメス シェーヌダンクル ネックレスおすすめの購入先はこちら
エルメス シェーヌダンクル ネックレスに似ているブランド

「このネックレス、素敵だけどちょっと高い…」

そんなあなたに下記のような素材違いのネックレスも似たデザインでおすすめです。もちろんエルメスのネックレスもおすすめだけど、こちらの方がまずは挑戦しやすいかもです。
エルメスシェーヌダンクルネックレスにに似ているブランド


OUR LEGACY(アワーレガシー)Ladon ネックレス
シルバートーンのブラスのケーブルチェーン ネックレス。
・手縫いのレザーのタブ
・カニカンとロゴを刻印したキーリング
・長さ 51cm
シェーヌダンクルの代用品としてまずはおすすめしたい。SSNESEで価格は22,000円ほどです。
商品詳細はこちら▶︎OUR LEGACY(アワーレガシー)Ladon ネックレス
OUR LEGACYってどんなブランド?
ストックホルムを本拠地とする OUR LEGACY (アワーレガシー) は、2005 年、友人同士の Cristopher Nying (クリストファー・ニーイング) 、Jockum Hallin (ヨックム・ハリン) 、Richardos Klarén が T シャツ ブランドとして立ち上げました。 その後 2008 年に初のフル コレクションを発表して以来、地味ながらも、メンズウェアの現状に挑戦を続けています。 世界やビンテージからインスピレーションを汲み取ったスタイルは、時代を超越すると同時に新鮮。 流行に左右されない、コンセプト重視の姿勢が貫かれています。 斬新な色調やテクスチャが、T シャツやボタンダウンなどのカジュアルなベーシックに活力を吹き込み、クラシックな形状と無駄のないテーラリングを物静かに打倒します。 特に、控えめでありながら際立つコートやジャケットに、スカンジナビアのルーツが光ります。

5,000円ほどで挑戦できるモデルもあります。将来購入するための繋ぎとして持っておくのも良い選択肢かもしれません。
2. エルメス シェーヌダンクル ブレスレット&リング
エルメス シェーヌダンクル ブレスレット&リング おすすめ理由
- ネックレスとセットで揃えると統一感が生まれ、手元が引き締まります。
- ほどよいボリューム感で、一つ着けるだけで手元に品格を与えてくれます。
- ユニセックスなデザインなので、男性はもちろん女性にもおすすめです。


エルメス シェーヌダンクル ブレスレット&リング着こなしコーデ術
時計や他のリングと色を合わせるとバランスが取りやすいです。
選び方のポイント
手の大きさに合ったボリューム感を意識しましょう。
エルメス シェーヌダンクル ブレスレットに似ているブランド

「ハードル高いよ…まずは似たやつから試したい!」

そんなあなたに下記のようなエルメスシェーヌダンクルに似た雰囲気のブレスやリングがおすすめです。


Martine Ali(マーティンアリ) Mota Gunnar ブレスレット
スターリングシルバーめっきを施したブラスのケーブルチェーン ブレスレット。
シルバー925 アメリカ製
SSENSE(公式)で20,000円ほどなのでぜひチェックしてみてください。
商品詳細はこちら▶︎Martine Ali(マーティンアリ)
ブルックリンを拠点に活動するジュエリーブランド Martine Ali (マーティン アリ) は、2000 年代初頭のヒップホップ ファッションで流行した重厚感のあるチェーンを、ファッション業界と音楽業界の両方で広くリバイバルさせた立役者です。 シカゴ生まれのデザイナー Martine Ali (マーティン・アリ) は、フォーダム大学でビジュアル アートを専攻し、卒業直後に DKNY でのインターンシップを経験。 そこでコレクションとランウェイのためのアクセサリー制作を任されました。 それが契機となってオリジナルデザインの研鑽に励み、自身のブランドを着実に育んできた Ali は、音楽業界の名だたる著名人たちのジュエリーを制作をするようになりました。 MTV の「トータル・リクエスト・ライブ」を観たり、当時人気だったヒップホップ アーティストの曲を聞いて過ごした 90 年代後半の自身の子供時代にインスピレーションの源泉を見いだしてきた Ali 。 そんな彼女のコレクションは、メンズ用のチェーンアクセサリーに特化し、キューバンリンクのウォレットチェーンやチョーカー、ドッグタグやトグル留め具をあしらったブレスレット、楕円形の鎖状のチェーンリンクのベルトなど、多彩なメンズ用のチェーン アクセサリーで構成されています。 Ali のデザインは限定された人に向けたものではなく、バランスのとれた独自のスタイルを追求する人や、アイコニックなアイテムを求める全ての人に向けられています。
エルメス シェーヌダンクル リングに似ているブランド


HOORSENBUHS(ホーセンブース)チェーンリンク リング
チェーンディテール。アメリカ製
シェーヌダンクルのリング(アンシェネ)を検討している方におすすめです。
Farfetchで40,000円台〜
商品詳細はこちら▶︎HOORSENBUHS(ホーセンブース)チェーンリンク リング
HOORSENBUHSホーセンブースってどんなブランド?
ロサンゼルスを拠点とするアメリカのファインジュエリーブランドです。洗練されたデザインと高い品質で知られ、特にトライリンクモチーフのリングやブレスレットが人気です。

「さらに安いのが欲しい!」という方は下記のようなものもエルメスのシェーヌダンクルに似たデザインです。ブレス5,000円以下、リングは3,000円以下なのでセットでも10,000円でお釣りがきます。かなりお求めしやすい…
3. クロムハーツ キーパーペンダント&リング
クロムハーツ キーパーペンダント&リングおすすめ理由
- モチーフによって印象が変わり、スタイルに合わせて選べる万能アクセです。
- ストリートからモードまで、幅広いファッションにマッチします。
- 使えば使うほど味が出てくるシルバー素材は、長く愛用するほどに愛着が湧きます。


クロムハーツ キーパーペンダント&リング着こなしコーデ術
無地Tやデニムなどシンプルな服に合わせ、主役として活用。
選び方のポイント
普段使いは小ぶり、特別な日は大きめサイズが映えます。
クロムハーツおすすめの購入先
クロムハーツ キーパーペンダント&キーパーリングに似ているブランド『ディールデザイン』とは?

「とはいえクロム高すぎて手が出せない….」

そんなあなたに下記のようなブランドあるので参考にしてみてください。
「ディールデザイン(DEAL DESIGN)」は日本のシルバーアクセサリー・レザーアクセサリーブランド。 2001年にブランドがスタートする。 ディールデザインは「洗練されたロック」がテーマ。 アイアンクロスやスカルなどをモチーフとする。
4. メガネ(アイウェア)(例:EYEVAN7285、ジャックマリーマージュ)
メガネ(アイウェア)をおすすめ理由
- 顔の印象を大きく変える“最強のアクセサリー”です。
- ファッションの方向性を左右する重要なアイテムになります。
- 視力矯正だけでなく、着こなしのアクセントとしても活躍します。

メガネ(アイウェア)着こなしコーデ術
黒縁はモード寄り、べっ甲はクラシック寄りの雰囲気に。
選び方のポイント
鼻幅やレンズサイズが顔型に合っているか必ず確認。
プロがおすすめするアイウェアブランド【EYEVAN7285】


Eyevan7285ラウンドフレーム サングラス
日本の鯖江で職人の手作業で数百もの工程を経て生み出されるまさにクラフトマンシップの伝統工芸品と言っても過言ではありません。
商品詳細はこちらから▶︎【Farfetch公式】Eyevan7285
EYEVAN 7285 (アイヴァン 7285) は、1972年に「着るメガネ」をコンセプトにスタートした「EYEVAN」のクラフトマンシップを引き継ぎ、2013年に誕生したブランドです。EYEVAN 7285は、過去のアーカイブを再構築し、現代的なデザインと技術を融合させたコレクションを展開しています。
関連記事はこちら
プロがおすすめするアイウェアブランド【Jacques Marie Mage(ジャックマリーマージュ)】


究極のラグジュアリーを求めるならアイウェアブランドの中でも
最上級の高級ブランドを是非一度手にとってみてほしい…ため息が出るほど美しいもはやジュエリーです。
顔を華やかに演出し、一気にコーデが格上げされることま違いなしです。
商品詳細はこちらから▶︎Jacques Marie Mage(ジャックマリーマージュ)
Jacques Marie Mage(ジャックマリーマージュ)どんなブランド?
2014 年に Jerome Mage(ジェロム・マージュ)がロサンゼルスで立ち上げた Jacques Marie Mage(ジャック・マリー・マージュ)は、過去数十年のスタイルにインスパイアされたエクスクルーシブなアイウェアを製造しています。上質な素材と少量生産を組み合わせ、耐久性と正確なフィット感を確保するため、300 もの工程を経て一点ずつ手作業で作られています。モナコ公妃にオマージュを捧げたエレガントな《Kelly(ケリー)》サングラスをお見逃しなく

メガネ初心者という方にはまずはJINSやレイバンなど比較的お求めやすいブランドから挑戦してみてください!
5. ピアス&イヤーカフ(キャリアリングなど)
ピアス&イヤーカフ(キャリアリングなど)おすすめ理由
- 顔まわりに輝きを加え、視線を引き寄せる効果大です。
- 派手すぎず、さりげない個性を演出できます。
- ピアスホールがなくても楽しめるイヤーカフは、ファッションの幅を広げます。
ピアス&イヤーカフ(キャリアリングなど)着こなしコーデ術

片耳だけに重ね付けすると今っぽさが出ます。
選び方のポイント
髪型や耳の形に合うデザインを選びましょう。
松田翔太がディレクションを務めるブランド
キャリアリングは洗練されていてつけるだけでコーデが格上げされます。
白Tシャツとデニムでも洒脱に見せてしまうのがキャリアリングの凄さです。
顔まわりなので本当に一気に垢抜けますよ。
キャリアリング (CAREERING) ってどんなブランド?
2016年に設立されたピアスブランドです。ミニマルなデザインをベースに、金属素材の美しさを活かしたクリーンで洗練されたコレクションを展開しています。アートディレクションは松田翔太氏が務め、藤原ヒロシ氏とのコラボレーションアイテム「HF」など、様々なブランドとのコラボレーションも行っています。
関連記事はこちら
キャリアリングに似たピアスブランドとは?

「もう少しリーズナブルなブランドないのかな…?」

そんなあなたにキャリアリングに似たデザインもあるのでおすすめです。ピアスは特にアレルギーを起きにくい肌にも優しいものをセレクト必須。
特に4℃は有名ブランドは安心なのにキャリアリングの半額以下なのでおすすめです。
6. マルジェラ ブレスレット(バングル)
マルジェラ ブレスレット(バングル)おすすめ理由
- ミニマルかつモードな印象を手元にプラスします。
- シンプルでありながら、存在感のあるデザインが特徴です。
- 他のアクセサリーとの重ね付けもしやすく、コーディネートの幅が広がります。

マルジェラ ブレスレット(バングル)着こなしコーデ術
袖を軽くまくってチラ見せするのが効果的。
選び方のポイント
細めは上品、太めは存在感重視。
マルジェラバングルおすすめアイテムはこちら


マルジェラのバングルはSSENSEでたまにセールになっているので、是非チェックしてみて欲しいです。意外とリーズナブルに手に入れられるパターンもよくあります。
商品詳細はこちら▶︎【SSENSE公式】マルジェラナンバリングバングル
マルジェラに似たブランドでおすすめはないの?

「マルジェラに似た感じで安くておすすめはないのかな?」

似た感じかはわからないけどシンプルなバングルであればこんなバングルもおすすめですよ。
7. カルティエ ヴィンテージタンク & エルメスの時計
カルティエ ヴィンテージタンク & エルメスの時計おすすめ理由
- 時計はアクセサリー以上に“格”を上げる武器になります。
- ヴィンテージならではの、現行品にはない唯一無二の雰囲気を楽しめます。
- スーツにもカジュアルにも合う万能デザインで、TPOを選ばず活躍します。


カルティエ ヴィンテージタンク & エルメスの時計着こなしコーデ術
スーツにもカジュアルにも合う万能デザイン。
選び方のポイント
ケースサイズは手首幅とのバランスが大切。


プロがおすすめする腕時計カルティエタンク&エルメスケープコッド
カルティエのタンクに似ているブランドは?

「高級時計かぁ…かっこいいのはわかるけど値段も値段だから失敗したくない。こんな感じの時計で一旦挑戦したい…」

そんなあなたに信頼と実績の日本ブランドSEIKOから似たモデルが20,000円台で本当におすすめです。
8. ベルト(サンローラン・トーガなど)
ベルトをおすすめする理由
- コーディネートの“境界線”を引く重要アイテム。
- 意外と見落としやすく差が出る
- いつものコーデを格上げしてくれる

特にサンローランは洗練されたミニマルデザイン、トーガはエッジの効いたバックルが魅力。
着こなし術
ジャケット×デニムにサンローランの細ベルトを合わせると都会的に。
無地シャツ×スラックスにトーガのベルトを差し込むと一気にモード感UP。
選び方のポイント
幅2.5〜3cmは汎用性高め。バックルデザインは服のテイストと合わせること。
プロがおすすめする格上げベルトはこちら
サンローランやトーガに似た安いベルト

もうちょいリーズナブルな感じなのはないかな?

ベルトは中々買い替えることが少なく、意外とハードに使うことが多いので似た感じでも合皮以外(本革)にしましょう!
▼今すぐ買える!おすすめアイテムまとめ

SSENSE(エッセンス)では、私が全て人気順に絞っているので
見るだけで何が流行っているのか?
一目瞭然でわかるので是非チェックしてください。
まとめ
アクセサリーは、服の印象を大きく変える“格上げパーツ”。
一生モノを選べば、流行に左右されず長く愛用できます。
今回のリンクから、自分に合うアクセサリーをぜひ見つけてみてください。
もっと知りたい方へ
InstagramやYouTubeでは、最新コーデやトレンド解説を定期配信中!
気になる方はフォロー&チャンネル登録をぜひ!
簡単なプロフィールはこちら↓ (keny_fashionstyle)
- 元LVMH販売員
- ファッション業界歴10年
- SNS総フォロワー約16万超
- ファッションブログ歴5年
- アイウェアコーディネーター
「服は揃ってきたけど、コーデがなんだか物足りない…」