FEM Fashion Blogとは?

【永久保存版】コムデギャルソン全20個のラインの違い【種類&価格帯】

  • 「同じコムデギャルソンでも、色々ラインがあってよくわからない。CDGとか、オムプリュスとか、eyeだとか…」
  • 「どれがどう違うのか?そのブランドの種類と特徴をを知りたい。」
  • 「おすすめのラインがあればついでに教えて欲しい。」

そういった疑問にお答えします。

☑︎当記事の内容

1. 【永久保存版】コムデギャルソン全20個のラインの違い【種類&価格帯】

2.  COMME des GARCONS(コムデギャルソン)おすすめのライン

意外に知られていないコムデギャルソンのブランドラインの違いと種類価格帯について徹底比較します。わかりやすく解説していきます。

終了したブランドもあるので、コムデギャルソンを普段から愛用している玄人のあなたも是非チェックしてみてください。

Keny ケニー

これを書いている僕(keny_mensfashion)は

  • 元LVMH販売員
  • 総インスタフォロワー約2万
  • ファッション業界歴10年
  • アイウェアコーディネーター
  • ファッションブロガー

まずは、コムデギャルソン第1部わかりやすく解説①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲についてからご覧ください。

✔︎コムデギャルソン安く買うなら☟

1. 【永久保存版】コムデギャルソン全20個のラインの違い【種類&価格帯】

【永久保存版】コムデギャルソン全20個のラインの違い【種類&価格帯】
https://www.vogue.com/

コムデギャルソンの全20ブランドの種類を

  • 川久保 玲(かわくぼ れい)
  • 渡辺 淳弥(ワタナベ ジュンヤ)
  • 栗原 たお(くりはら たお)
  • 二宮 啓 (にのみや けい)

上記4人のデザイナーごとに紐解いていきます。

1-1. コムデギャルソン川久保玲14ブランドのラインの違い【種類と価格帯】

コムデギャルソン川久保玲が展開する12のブランドの違い|種類と特徴
出典:https://www.vogue.co.jp/ コムデギャルソン 川久保 玲(かわくぼ れい)

コムデギャルソンが展開する全20ブランドを4人のデザイナーごとに、わかりやすく解説していきます。

まずは、コムデギャルソンの社長であり、デザイナーでもある川久保玲が展開する14ブランドの違いや種類、特徴を解説していきます。

ブランドごとにメンズorウィメンズの表記をしておりますので、参考にしてみてください。

1:COMME des GARÇONS(コムデギャルソン) -ウィメンズ- 川久保玲

COMME des GARÇONS(コムデギャルソン) ウィメンズ 川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

1969年創設して約50年以上も続く、コム・デ・ギャルソンの頂点であり、川久保玲のクリエーションを最も純粋なカタチで表現する代表的なライン。通称ギャルソンといわれています。

ウィメンズをメインとしたコレクションプレタポルテ(高級既成服)のラインです。

82年のパリコレクションで、当時としてはありえなった「全身ブラックのコーディネート」や全身穴だらけのニットを使いました。

このコレクションは「ボロルック」と呼ばれ衝撃のデビューを果たし、ファッション業界を大きく揺るがしました。

今日、私たちがあたりまえのように着ている全身ブラックコーデやモノトーンコーデ、ダメージ加工をほどこしたファッションなどは、川久保玲による功績が大きく影響しているとされています。

コムデギャルソンの特徴として、ファッションの既成概念を覆すようなアバンギャルドなラインとして、確立した地位を築いています。

そして、主な手法として、ジャケットやドレスの再構築や、立体的なカットワーク、フリル使い、布を密集させたデザインなどが挙げられます。

上記のような手法は、マルタン・マルジェラにつよく影響を及ぼしたといわれています。

コムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

関連記事>>メゾンマルタンマルジェラの歴史と魅力について【わかりやすく解説】

2:COMME des GARÇONS COMME des GARÇONS(コムデギャルソン・コムデギャルソン)-ウィメンズ- 川久保玲

COMME des GARÇONS COMME des GARÇONS(コムデギャルソン・コムデギャルソン)ウィメンズ 川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

COMME des GARÇONS COMME des GARÇONS(コムデギャルソン・コムデギャルソン)は、川久保玲のベーシックなスタイルを提案するブランドして1993年創設されました。

デザインを手がける川久保玲が変わらず好きであり続けるベーシックなアイテムを提案しているのが特徴です。

通称コムコムといわれており、長年にわたって愛用する女性も多いとのこと。

2005年春夏よりrobe de chambre COMME des GARCONS(ローブ ド シャンブル コムデギャルソン)と統合しています。

※robe de chambre COMME des GARCONS(ローブ ド シャンブル コムデギャルソン)は、81年に大人の女性のための部屋着として発足し、最終的にはアウターウェアなどの展開も行っていたブランド

コムデギャルソン・コムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

>>コムコムのベルベットアウター

3:COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス) メンズ 川久保玲

COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス) メンズ 川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

1984年に創設されたコムデギャルソンメンズで最上級のコレクションラインです。

COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス) は、川久保玲がデザインを手がけているパリコレクションにも参加しているメインラインとなります。

既成概念にとらわれない男性服】をコンセプトに、当時あたりまえだったマッチョな男性像から、

肩の力をぬいた自由なスタイリングを提案し続け、高い評価と人気を世界中から集めています。

主な特徴として、”ジャケットの裏側の縫製をそのまま表にしたデザイン”や、”異素材の組み合わせ” ”パッチワーク” ”フリル”など、

ウィメンズのコレクションと同じ要素を取り入れたデザインで、

「男でも女でもない」…

ジェンダーレスなアイテムが多く、高いデザイン性が特徴です。

1984年からジェンダーレスを提案していたのは、時代の先駆者であり、パイオニアだったことはいうまでもありません。

コムデギャルソン・オム プリュスは、通称プリュスと呼ばれており、ファッション感度の高いメンズに愛されているラインになります。

コムデギャルソン・オム プリュス価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

4:COMME des GARÇONS HOMME DEUX(コムデギャルソン・オム ドゥ)メンズ 川久保玲

COMME des GARÇONS HOMME DEUX(コムデギャルソン・オム ドゥ)メンズ 川久保玲

COMME des GARÇONS HOMME DEUX(コムデギャルソン・オム ドゥ)は、1987年に【日本製の日本人のためのビジネススーツ】をコンセプトに立ち上げられたブランドです。

スーツを中心に、ネクタイ、Yシャツなどを展開し「日本の背広」のキャッチコピーに、日本独特のスーツスタイルを提案していました。

コムデギャルソン DUEX

2009年には、ユナイテッドアローズ上級顧問の栗野宏文を迎えて、新しく(ハンサムな心のためのスーツ)コンセプトに、大幅にリニューアルしました。

ロゴ・タグデザインを一新し、肩パッドのないジャケット、シワ加工を施したさまざまデザインを展開し、カジュアルなジャケパンスタイルが可能なメンズスーツラインとして、海外でも活躍しています。

コムデギャルソン・オム ドゥ価格帯
  • 価格帯レベル:中
  • 8万円〜

5:COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)-メンズ- 川久保玲

COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)メンズ 川久保玲

COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)は、1988年創設されました。

”一つのアイテムのみによって成立するブランド”

をコンセプトとして、シャツのみで作るという発想からスタートしたブランドです。

シャツというベーシックなアイテムの可能性を追求し、徹底的に追求していくことを目指してます。

フランスを主な生産国としており、パターンメイキングは日本で行うという手間のかけようは、コムデギャルソンならではだと感じます。

また、コムデギャルソンシャツの中でも、「フォーエバー」と呼ばれるシャツは最高級の細番手を使用し、縫製も徹底的にこだわった名品です。

コムデギャルソン・シャツ価格帯
  • 価格帯レベル:中
  • 5万円〜

>>コムデギャルソンシャツ:フォーエバーシャツ

着心地と時代を超えたデザインは、1着持っておくことをおすすめします。

近年はビジネス的な展開として、ジャケットやパンツ等も揃えているが、まずは、シャツをおすすめします。

お洒落上級者にも一目置かれる名品シャツNo. 1

✔️COMME des GARCONS SHIRTS Forever シャツ

6:COMME des GARÇONS GIRL(コムデギャルソン・ガール)-ウィメンズ- 川久保玲

COMME des GARÇONS GIRL(コムデギャルソン・ガール)ウィメンズ 川久保玲

2014年秋冬をもって終了した「COMME des GARÇONS SHIRT GIRL」のラインナップを拡充するかたちで、2015年春夏より単独ブランドとしてスタート。日本生産。

コムデギャルソン・ガール価格帯
  • 価格帯レベル:中
  • 5万円〜

7:COMME des GARÇONS PARFUMS(パフューム) -ユニセックス- 川久保玲

COMME des GARÇONS PARFUMS(パルファム) ユニセックス 川久保玲

COMME des GARÇONS PARFUMS(パルファム)は、1994年にフランスパリで設立された香水ブランドのラインです。

アンチパフュームをコンセプトに、従来の装いを完成させるものではなく、身に付ける人を奮い立たせてくれる香りを目指しています。

スパイシーな香りが非常に魅力的でミステリアスな印象です。

ボトルデザインもギャルソンらしいアートなフォルムで購買欲をそそります。

香水のほかにもキャンドルやシャワージェル、インセンス(お香)などもあり、プレゼントなどにも喜ばれるアイテムとして人気です。

とくにワンダーウッドは、コンセプトにある”身に付ける人を奮い立たせてくれる香り”そのものです。

COMME des GARÇONS PARFUMS 価格帯
  • 価格帯レベル:低
  • 2万円〜

コムデギャルソンパフューム ワンダーウッド

8:PLAY COMME des GARÇONS(プレイ・コムデギャルソン)-ユニセックス-川久保玲

PLAY COMME des GARÇONS(プレイ・コムデギャルソン)ユニセックス川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

「デザインしないこと」をコンセプトに2003年に創設されたブランドです。

コム・デ・ギャルソンで初のアイコン的ブランドで、プレイという意味には、「遊びましょうか。」という意味がこめられています。

コムデギャルソンといえばこのハートのマークを思い浮かべる人も多く、コムデギャルソンのブランド中で一番広くマーケットに届いています

コムデギャルソンプレイ

Tシャツ、ポロシャツ、セーターを中心としたベーシックなアイテムは、定番なサイズ感とユニセックスなデザイン、そして価格もリーズナブルということもあり世界中で人気を誇っています。

また、コムデギャルソンプレイのハートマークは、ポーランド人のアーティストフィリップ・パゴウスキーのデザインによるものです。

プレイ・コムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:低
  • 8,000円〜

9:BLACK COMME des GARÇONS(ブラック・コムデギャルソン)-ユニセックス- 川久保玲

BLACK COMME des GARÇONS(ブラック・コムデギャルソン)ユニセックス 川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

BLACK COMME des GARÇONS(ブラック・コムデギャルソン)は、2009年に1年半の期間限定ブランドとして創設されたブランドでした。

しかし、コムデギャルソンの世界観を象徴する【黒】にフォーカスをあてたアイテムは往年のコムデギャルソンファンからの注目を集め、継続するようになったのです。

コムデギャルソンのエントリーとして若年層をターゲットに価格帯をおさえたアイテムが特徴で、デザインのクオリティも高く、エントリーモデルとしてもおすすめのブランドです。

ブラック・コムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:中
  • 5万円〜

10:The Beatles COMME des GARÇONS (ザビートルズコムデギャルソン)ユニセックス 川久保玲

The Beatles COMME des GARÇONS (ザビートルズコムデギャルソン)ユニセックス 川久保玲

The Beatles COMME des GARÇONS (ザビートルズコムデギャルソン)は、ジョンレノンの妻オノ・ヨーコからのオファーをきっかけに2009年創設されたブランドです。

おもに、バッグを中心に展開しており、ビートルズのりんごのロゴと、コムデギャルソンを象徴する水玉の柄を施したアイテムが特徴です。

ポール・マッカートニーの意向もあり、動物愛護のため、皮革は使用していない。

The Beatles COMME des GARÇONS

補足:ポールマッカートニーの娘のブランド「ステラマッカートニー」も、動物愛護の観点から、皮革を使用していない。

ザビートルズコムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:中
  • 4万円〜

11:Wallet COMME des GARÇONS(ウォレットコムデギャルソン)ユニセックス 川久保玲

出典:https://hypebeast.com/

Wallet COMME des GARÇONS(ウォレットコムデギャルソン)は、財布に特化したブランドで、設立年は不明です。

おもにスペイン製の革を使用しており、スタンダードで使い勝手の良いカーフレザーのアイテムは、幅広い世代に人気なデザインです。

ウォレットコムデギャルソン価格帯
  • 価格帯レベル:低
  • 2万円〜

価格帯のリーズナブルのため、おすすめです。

>>定番コムデギャルソンウォレット

12:CDG(シーディージー) ユニセックス 川久保玲

CDG(シーディージー) ユニセックス 川久保玲
https://www.comme-des-garcons.com/

CDG(シーディージー) は、2018年にスタートしたコムデギャルソンの新ブランドです。

コムデギャルソンのロゴをメインに、ストリートブランドとしてスタートしたCDGは、「グッドデザインショップ」限定で販売されていたアイテムがベースとなっていのです。

コムデギャルソンのなかでも、一番手の届きやすいリーズナブルな価格帯が特徴で、街でも若年層が身につけている印象が強いです。

コムデギャルソンプレイでは、ハートのアイコンでしたが、CDGでは、おもにロゴを中心としており、すみわけできています。

CDG(シーディージー)価格帯
  • 価格帯レベル:低
  • 8,000円〜

13COMME des GARÇONS 直営ショップオリジナル

13:COMME des GARÇONS 直営ショップオリジナル

2005年創設。服やバッグなど、主に直営ショップだけで販売するラインで、タグのロゴはCOMME des GARÇONSに下線が引いてあるのが特徴です。

コムデギャルソン直営ショップオリジナル価格帯
  • 価格帯レベル:中〜高
  • 5万円〜

14:COMME des GARÇONS 青山限定

13:COMME des GARÇONS 直営ショップオリジナル

頭文字がCの部分がドットで囲われている

通販では手にできない限定レアが数多く存在する

コムデギャルソン青山限定 価格帯
  • 価格帯レベル:中〜高
  • 5万円〜

1-2.コムデギャルソン渡辺淳弥が展開する全4ブランドの違いと種類と特徴について

1-2.コムデギャルソン渡辺淳弥が展開する全4ブランドの違いと種類と特徴について
出典:デザイナー、コム デ ギャルソン 渡辺 淳弥。Photo: Junji Hata (Junya Watanabe ©COMME des GARÇONS Co.,Ltd.)

15:JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS(ジュンヤワタナベ・コムデギャルソン)-メンズ- 渡辺 淳弥

JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS(ジュンヤワタナベ・コムデギャルソン)
https://www.comme-des-garcons.com/

JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS(ジュンヤワタナベ・コムデギャルソン)は、1992年に設立された、コムデギャルソンの副社長兼デザイナーをつとめる渡辺淳弥(わたなべ じゅんや)が手掛けるブランドです。

実験的で創造的なコレクションは、他のデザイナーとは異なり、アルミパイプやスチールワイヤーなどを使った今までに見たこのない素材をファッションに落とし込んだ独創的なデザインを特徴としています。

ジュンヤワタナベのコレクションの中でも、精密にカッティングされたデニムは、ブランドを代表するアイテムとなっており、世界的にも評価が高いです。

山本ヨウジ、川久保玲、三宅一生に次ぐ日本人デザイナーとして、コレクションになくてはならない存在となりました。

コムデギャルソンジュンヤワタナベの価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

16:COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(コムデギャルソン・ジュンヤワタナベ・マン)-メンズ- 渡辺 淳弥

COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(コムデギャルソン・ジュンヤワタナベ・マン)
https://www.comme-des-garcons.com/

COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(コムデギャルソン・ジュンヤワタナベ・マン)は、2002年に創設されたブランドです。

特徴として、従来のJUNYA WATANABE COMME des GARÇONS(ジュンヤワタナベ・コムデギャルソン)のように新しくプロダクトするのではなく、

伝統的なモノづくりと、時代を超えて愛されるベーシックなアイテムを、デザイナーの渡辺による解釈で、再構築したメンズのカジュアルラインです。

具体的には、リーバイスやノースフェイス、マッキントッシュやトリッカーズなど、時代を超えて愛されるファクトリーブランドとのコラボレーションを多くしていることが特徴です。

今ではあたりまえとなったダブルネームや、トリプルネームなどの先駆けといわれています。

コムデギャルソンコムデギャルソン ジュンヤワタナベマンの価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

17:eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(アイ コムギャルソン ジュンヤ ワタナベ マン)-メンズ- 渡辺 淳弥

eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN
https://www.comme-des-garcons.com/

eYe COMME des GARÇONS JUNYA WATANABE MAN(アイ コムギャルソン ジュンヤ ワタナベ マン)は、JUNYA WATANABE MAN(ジュンヤワタナベ・マン)のセカンドラインとして2005年に創設されました。

JUNYA WATANABE MAN(ジュンヤワタナベ・マン)はコレクションブランドで、毎シーズン新しいテーマ性を持ってものづくりをおこなっています。

しかし、eYeでは、上記を補うブランドです。

渡辺からみて、本当に着たい服をメインテーマとして掲げており、よりトラディショナルで、時代に左右されない服作りが特徴です。

アイ コムギャルソン ジュンヤ ワタナベ マンの価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

18:COMME des GARÇONS HOMME(コムデギャルソン・オム)-メンズ- 渡辺 淳弥

COMME des GARÇONS HOMME(コムデギャルソン・オム)
https://www.comme-des-garcons.com/

COMME des GARÇONS HOMME(コムデギャルソン・オム)は1978年創設されたコムデギャルソン史上もっとも歴史のあるメンズラインとなります。

「Good sense good quality」をコンセプトに、良い素材、良い縫製、良いパターンを心がけるブランドです。

コムデギャルソンオム

当初は、川久保がデザイナーでしたが、1990年から2003年までは田中啓一がデザインをしておりました。(爆笑問題の田中の実兄)

田中 啓一の写真
http://spysee.jp 田中 啓一

その後は、渡辺が現在までコムデギャルソンオムのデザイナーとして担当しています。

渡辺が得意とするトラディショナルでカジュアルなテイストになりましたが、コムデギャルソンオムの良い意味で、時代性を感じさせない独自の世界観を受け継いでいます。

コムデギャルソン・オムの価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

1-3.コムデギャルソン栗原たおが展開するブランドラインの違い【種類と価格帯】

1-3.コムデギャルソン栗原たおが展開するブランドの違いと種類と特徴について
https://successstory.com デザイナー 栗原たお(くりはら たお)

19:tricot COMME des GARÇONS(トリコ・コムデギャルソン)-ウィメンズ- 栗原たお

tricot COMME des GARÇONS(トリコ・コムデギャルソン)

tricot COMME des GARÇONS(トリコ・コムデギャルソン)は現在、栗原たおがデザイナーをつとめるブランドで1981年に設立されています。

トリコとは、フランス語で「編み物・ニット」の意味で、ニット類に特化したブランドとして始まります。

トリコ・コムデギャルソンは、81年の設立時は川久保が、87年からは渡辺へ、そして渡辺のアシスタントをしていた栗原が2002年からデザイナーをつとめています。

黒を基調としたコム デ ギャルソンのイメージよりも、若々しく愛らしいイメージで、現在ではニット以外のアイテムも展開しています。

トリコ・コムデギャルソンの価格帯
  • 価格帯レベル:中〜高
  • 5万円〜

1-4.コムデギャルソン二宮啓が展開するブランドの違いと種類と特徴について

1-4.コムデギャルソン二宮啓が展開するブランドの違いと種類と特徴について
出典:https://www.tjapan.jp/ デザイナー 二宮 啓(にのみや けい)

20:COMME des GARÇONS noir Kei Ninomiya(コムデギャルソン・ノアール ケイ ニノミヤ)

COMME des GARÇONS noir Kei Ninomiya(コムデギャルソン・ノアール ケイ ニノミヤ)

COMME des GARÇONS noir Kei Ninomiya(コムデギャルソン・ノアール ケイ ニノミヤ)は、Comme de Garçonsでパタンナーを務めていた二宮啓が2012年に発足したブランドです。

ノワールはフランス語で【黒】を意味する言葉で、黒をメインコンセプトとして、展開しています。

黒のもつ神秘的な強さと美しさを力強く表現しています。

ノワールケイニノミア

全20ブランドのコムデギャルソンの展開の中でもノワールは、黒の奥行きを感じるプロダクトが特徴となっています。

青山学院大学卒業後、アントワープ王立芸術アカデミーに入学。その後、コム デ ギャルソンに入社。

補足:アントワープ王立芸術アカデミーは、マルタンマルジェラや、ドリスヴァンノッテン、アンドゥムルメステール、ダークビッケンバーグなどを輩出した名門です。

COMME des GARÇONS noir Kei Ninomiyaの価格帯
  • 価格帯レベル:高
  • 10万円〜

1-5.コムデギャルソンで終了したブランド

展開するブランドも多いですが、惜しまれつつも終了したブランドもたくさんあります。「これ終了してたの?」と驚かれるかたも多いかもしれません。それでは早速ご紹介していきます。

GANRYU(ガンリュウ)

GANRYU(ガンリュウ)

渡辺淳弥の下でパタンナーを務めていた丸龍文人(がんりゅう ふみと)が2007年よりスタートしたラインです。

GANRYU(ガンリュウ)は、コムデギャルソンに今までなかったストリートの要素をプラスしたコレクションを打ち出し、新しいファンを獲得した大きな功績を持っています。

2017年春夏をもって惜しまれながらも終了し、丸龍は退社。

現在は、自身のブランドFUMITO GANRYUを立ち上げ独立しています。

  • COMME des GARÇONS HOMME PLUS EVER GREEN

COMME des GARÇONS HOMME PLUS EVER GREEN(エバーグリーン)は、2005年秋冬より、以前のデザインを復刻・アレンジするラインをHOMME PLUS内に立ち上げました。2009年秋冬にて終了しています。

  • COMME des GARÇONS HOMME (Inverted)

COMME des GARÇONS HOMME (Inverted)は通称オムスペシャルと呼ばれ、ロゴは白地に黒文字。1998年秋冬まで展開していました。

  • COMME des GARÇONS HOMME HOMME

COMME des GARÇONS HOMME HOMMEは、HOMME(Inverted)の後継です。HOMMEにHOMMEを重ねてよりモードの定義を改めて表しました。1999年春夏〜2001年秋冬で終了。

  • COMME des GARÇONS 青山twoオリジナル

1999年春夏〜2001年秋冬まで展開。

  • COMME des GARÇONS HOMME PLUS for District

2000年秋冬〜2002年秋冬まで展開。ただし2005年秋冬にて一部再開される。

  • robe de chambre COMME des GARÇONS

1981年〜2004年秋冬まで展開。2005年春夏よりCOMME des GARÇONS COMME des GARÇONSに統合されています。

  • PEGGY MOFFETT COMME des GARÇONS

2003年春夏〜2005年秋冬まで展開。

  • SPORTS COMME des GARÇONS HOMME PLUS

コムデギャルソン初のスポーツラインです。

毎シーズンに一つのスポーツをイメージしたデザイン(2005年秋冬:ボウリング、2006春夏:ボクシング、2006秋冬:スキー)。2005年秋冬〜2006年秋冬まで展開。

  • tao COMME des GARÇONS

tao COMME des GARÇONSは、2005年秋冬に発足したブランドです。

トリココムデギャルソンのデザイナーである栗原のクリエーションを発表するためにスタートしました。

2005年、パリの自社フロアにて最初のファッションショーを行う。2011年春夏に終了しました。

  • GOOD DESIGN SHOP COMME des GARÇONS

GOOD DESIGN SHOP COMME des GARÇONSは、2011ナガオカケンメイ監修のD&DEPARTMENTとのコラボレーションとして表参道ジャイルにオープンしたコンセプトショップです。

グッドデザインショップでのみ取り扱われていたオリジナルラインです。

2018年7月をもって閉店します。

  • COMME des GARÇONS SHIRT boys(シャツ ボーイズ)

COMME des GARÇONS SHIRT boys(シャツ ボーイズ)は、2015年秋冬に発足しました。

2016年秋冬より「COMME des GARÇONS SHIRT boys」に改名するも2019年春夏をもって終了しました。

  • COMME des GARÇONS SHIRT GIRL(シャツ ガール)

2010年春夏にSHIRTの同コレクション内で発表、2014年秋冬をもって終了しました。

  • 10・corso・como COMME des GARÇONSオリジナル

(ディエチコルソコモ・コムデギャルソン)は、コム・デ・ギャルソンがイタリア(ミラノ)のあるセレクトショップ、10 Corso Como(ィエチコルソコモ)とコラボレーションしてできたショップ。

  • COMME des GARÇONS EDITED(コムデギャルソン・エディテッド)

ヤッターマンや人造人間キカイダー・スター・ウォーズとのコラボレーションTシャツを数量限定で展開していたラインです。

  • JUNYA WATANABE COMME des GARÇONS MAN (PINK
  • JUNYA WATANABE MAN bis

JUNYA WATANABE MAN bisは、2009年創設したブランドです。

ブルックスブラザーズ、リーバイス、ラコステ、トリッカーズとのWネームアイテム、ロゴTなどを展開しており、その場でしか手にできないレアなアイテムが多いです。

取扱店は少なく、10 corso como、渋谷PARCOパートI店のみの取り扱いとなっています。

現行のライン、終了したライン、直営店限定ラインなどを含めると、、、

ざっと37ブランドでした……

川久保玲の凄さは、”クリエイションだけではなくビジネス展開も天才的な才覚のある持ち主”であることがわかります

✔︎コムデギャルソン安く買うなら☟

2. COMME des GARCONS(コムデギャルソン)おすすめのライン【種類&価格帯別】

https://www.pinterest.jp/mcicoohio/cdg/

たくさんのブランド展開をご紹介してきましたが、「結局どれを選べばいいの?」というところですよね。

ここでは、カジュアルライン(エントリーモデル)メインライン(ハイエンド)を価格帯別にわけておすすめのブランドをご紹介してきます。

2-1. コムデギャルソンのカジュアルライン【価格帯:低】

結論、エントリーモデルとしておすすめなのは下記の3点です。

カジュアルライン3つ

理由としては、やはり価格帯がリーズナブルでありながら、コムデギャルソンの世界観を手軽に味わうことができるからです。

CDGやプレイに関しては、1万円前後で購入できるアイテムもあるため、手軽に挑戦できます。

>>プレイコムデギャルソン: ロングスリーブ T シャツ

しかし、コムデギャルソンの世界観としては少しカジュアルすぎる印象もあります。

そこで、特におすすめなのは、コムデギャルソンブラックです。

BLACK COMME des GARÇONS(ブラック・コムデギャルソン)ユニセックス 川久保玲

なぜなら、コムデギャルソンブラックは、

独自の製造ルートにより従来品の60%近くをコストカットすることで価格も抑えられていること。

そして、コムデギャルソンを象徴する【黒】と、独特の【アヴァンギャルドなデザイン】を追求しつつ、お求めやすくしていることから、従来のコムデギャルソンのファンも一目置くほどのブランドになっていることです。

そのため、上記3つのブランドは、エントリーモデルとして最適で、おすすめなのです。

2-2. コムデギャルソンのメインライン【価格帯:高】

メインラインでおすすめなのは、下記3つのブランドです。

メインラインの3つ
  1. COMME des GARÇONS(コムデギャルソン) -ウィメンズ-
  2. COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス)
  3. COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)

上記3つのブランドです。

理由として、コムデギャルソン川久保玲が手掛けたメインラインという意味で、おすすめだからです。

ウィメンズの方であれば、COMME des GARÇONS(コムデギャルソン)です。やはり、50年以上続くコムデギャルソンの本流であり原点であるためです。

本流のコムデギャルソンのプロダクトは、度肝を抜かれるほど美しいです。

①:COMME des GARÇONS(コムデギャルソン

②:COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス)

メンズの方であれば、COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス)です。メンズの最上級ラインであり、川久保玲が手掛けるメンズとしては本流のラインであるためです。

最近だと、コラボスニーカーも話題になっています。

③:COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)

COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)に関しても、川久保玲のデザイン、プロダクトを感じられることができるため、おすすめです。

まずは、定番のフォーエバーシャツがあれば間違いありません。着心地もですが、縫製が素晴らしく、光沢のある素材なのにビズネス感のでないヌケ感があり、カジュアルとドレスの間にあるデザインで使い勝手の良い一枚です。

極論コムデギャルソンシャツフォーエバーがあれば他のシャツはいらないレベルです。

3.COMME des GARCONS(コムデギャルソン)全20ブランドのまとめ

3.COMME des GARCONS(コムデギャルソン)全20ブランドのまとめ

3-1.コムデギャルソンのブランドの違いや種類や特徴についてまとめます。

  • コムデギャルソンが展開する主要ブランドは、現在、全20ブランド
  • コムデギャルソンのウィメンズは、50年以上続く、ギャルソンの頂点
  • 川久保玲が手掛けるブランドは現在12ブランド
  • 終了したラインや、直営限定ブランドを含めると約37ブランド
  • 川久保玲の凄さは、”クリエイションだけではなくビジネス展開も天才的
カジュアルライン3つ
メインラインの3つ
  1. COMME des GARÇONS(コムデギャルソン) -ウィメンズ-
  2. COMME des GARÇONS HOMME PLUS(コムデギャルソン・オム プリュス)
  3. COMME des GARÇONS SHIRT(コムデギャルソン・シャツ)

最後までご覧いただきありがとうございました。

Instagramもやっておりますので、是非フォローお願いいたします。

✔︎コムデギャルソン安く買うなら☟

この記事を読まれた方はこの記事もご覧になっています。

合わせて読みたい!
【プロ直伝】女子ウケ3割増!メンズ香水おすすめ7選まとめ【絶対モテる】

買ってよかったの定番名作アイテム7選

【体験談あり】アパレル業界は20代後半アラサー未経験の男でも転職できる?【結論可能◎】

【体験談あり】アパレル業界は20代後半アラサー未経験の男でも転職できる?【結論可能◎】

【永久保存版①】コムデギャルソンの歴史|反逆のデザイナー川久保玲の魅力について

【相性が良い◎】コムデギャルソンに似たモードブランド15選まとめ【永久保存版】

【今話題!】1017Alyx9SM(アリクス)ってどんなブランド?【読み方・由来・歴史】

Keny ケニー

是非フォローしてもらえると励みになります!

  1. Instagram
  2. LINE
  3. Note

シェアしてね!
【知らなきゃ損!】ハイブランドを安く買う方法【最大70%オフ】
【9割知らない!】メンズファッションの系統20種類【永久保存版】
ABOUT US
c__keny(ケニー)Fashion blogger / Luxury brand client advisor / Fashion curator / Eyewear coordinator
”あなただけの大人のファッションスタイル(型)を見つける”をコンセプトにムダな時間やお金をかけずに流行に左右されない名品だけを紹介するファッションブログを運営■ファッションブログ歴4年(月間10万PV達成) ■現役ラグジュアリーブランドCA ■ファッションコーディネーター(個人向け) ■アイウェアパーソナルコーディネーター ■元不動産営業マン(宅建&FP2級技能士)ファッションに約1,000万円以上つかってきて沢山失敗してきました。 だからこそこれを見ているあなたには「本当に良いものだけを伝えたい!」という思いで発信しています!